まさかドッグフードのパッケージとは思えないような、一見奇抜なパッケージで知られるソリッドゴールド。プレミアムフードとしては老舗ブランドでもあるソリッドゴールドですが、今回はドッグフードの内容や成分、ラインナップについて解説しましょう。
「Solid Gold(ソリッドゴールド)」とは
「Solid Gold(ソリッドゴールド)」というドッグフードを聞いたことがあるでしょうか。ソリッドゴールドは、アメリカの愛犬家の間で有名な雑誌でもある「The Whole Dog Journal」でも賞賛されるほど、プレミアムフードの中では比較的有名なペットフードメーカーで、30年以上の歴史がある老舗ペットフードメーカーでもあります。
ソリッドゴールドの基本的な理念としては、「身体を一つ一つのパーツとしてとらえるのではなく、身体全体がお互いに作用しあっている」というもので、確かに、身体の一部分に何らかの疾患が出てくると、他の箇所にも何らかの不調が出てくるものですよね。ソリッドゴールドは、大切な愛犬が本来あるべき健康な身体でいられるために、ペットフードを作っていると考えられます。
ソリッドゴールドで使用される原材料とは
ソリッドゴールドの特徴としては、「塩」「化学物質」「小麦」「コーン」「大豆」など、これらのような原材料は一切使用せずに調理しています。近年では穀物類による食物アレルギーも多いため、小麦やコーン、大豆といった穀物類は使用せずに作られた「グレインフリー(穀物不使用)」が主流になりつつあります。
また、酸化防止剤や保存料、着色料に使用される化学物質は、発がん性やアレルギーを引き起こす可能性があると言われています。ソリッドゴールドももちろん、こうした化学物質は使用せず、天然素材による成分で作られていますので、安心なドッグフードと言えるでしょう。
そして、ソリッドゴールドの全てのドライフードには抗酸化作用のある栄養素が豊富に含まれる「サーモンオイル」や「トマト」、また、不足すると身体に不調をきたすこともある「タウリン」が配合されているのも大きな特徴です。愛犬の健康を豊富な栄養素でケアすることができます。
スポンサードリンク
ソリッドゴールドのドライフードのラインナップについて
まず、ソリッドゴールドで一番定番なのが、「ホリスティックブレンド」。これは魚肉をベースとした低アレルゲンのドッグフードで、タンパク質や脂肪、カロリーが低いので、老犬や肥満気味のワンちゃんの他、内臓が悪い子にもお勧めです。そして、アレルギーを起こしにくいラム肉や玄米を主原料とした「フントフラッケン」、成長期に必要なタンパク質や脂質を豊富に含んだ「パピーフラッケン」は、高カロリーなので、子犬や妊娠・授乳中の子だけでなく、痩せ気味のワンちゃんにもお勧めです。
この他に、新陳代謝が高く、高エネルギーを必要とするワンちゃんにお勧めの「ウィービット」は、カロリーだけでなく、高タンパクで栄養も豊富です。そして、「ウルフキング」は、バイソン(野牛)を主原料とし、ラム肉などにアレルギーを起こしやすい子にお勧めです。他にも、米国農務省で認可されたビーフと魚を主原料にした「ミレニア」は、運動量の多い子のために作られたドッグフードです。
最後に、何を食べてもアレルギー起こしてしまうというワンちゃんにお勧めしたいのが「バックワイルド」です。ソリッドゴールドの中でも、唯一穀物不使用のグレインフリータイプのドッグフードで、主原料は高タンパク・低カロリーの鹿肉を使用しており、鹿肉には、鉄分やビタミンB2が多く含まれており、リノール酸やαリノレン酸、DHAなど多価不飽和脂肪酸も豊富なことで知られている高栄養な食材です。
ソリッドゴールドのウェットフードのラインナップについて
ソリッドゴールドの缶フードについては、ラム肉をベースに大麦やニンジン、玄米を主原料とした「ラム&大麦缶」や、ターキーをベースに魚やサツマイモ、ニンジンを主原料とした「ターキー&フィッシュ缶」、チキンをベースに魚やニンジン、大麦を主原料とした「チキン&レバー缶」の3ラインナップが揃います。
このような缶フードは、とても嗜好性が高く、高栄養・高カロリーなので、お家のワンちゃんの食欲が落ちている時のトッピングや、ドライフードにプラスαしたい時に利用すると良いでしょう。
まとめ
ソリッドゴールドは、食物アレルギーを持つ愛犬にも与えることのできるグレインフリーのドッグフードも備えており、健康志向の高いドッグフードと言えるでしょう。使用されている素材に関しても、米国農務省認定の肉、米農務省規格の1級、または2級の穀類や天然の魚が使用され、肉副産物も一切使用されていません。
安価なドッグフードでは、決して安全・安心とは言えないような粗悪な素材が使用されていることが多いので、ソリッドゴールドのようなドッグフードを与えることで安心や安全が保証されるだけでなく、高品質な栄養も摂取することができるでしょう。
※内容は2017年4月時点での情報になります。原材料、商品名等の内容は変更している場合があります。
スポンサーリンク