ハムスターのおやつとして最適な「野菜」。野菜にも色々なものがありますが、今回はハムスターにとって健康を維持するのに役立つ野菜について解説していきたいと思います。野菜の栄養を理解することで、より良いおやつとして野菜を利用してみましょう。

スポンサーリンク

ハムスターのおやつにも最適な野菜

ハムスターに野菜を与えるというと、毎日の主食である「ペレット」に少し添える程度のものというシチュエーションが多いかもしれませんが、食事の為の野菜ではなく、おやつとしても野菜を与えることができます。

野菜にはたくさんの栄養素が含まれていますし、ハムスターの太りすぎに気を付けている場合でも、野菜はヘルシーなおやつとしても与えることができます。おうちによくある野菜ですから気軽に用意する事も出来ますし、私たちが食べる野菜のお裾分け程度で済むので、費用もかからないおやつとしてもおすすめです。

そんなヘルシーなおやつとして利用できる野菜ですが、中にはハムスターが食べると健康を損なう可能性がある野菜もあります。ここでは「おすすめな野菜」と「与えてはいけない野菜」を挙げて、「野菜の与え方」にも触れていきたいと思います。

抗酸化力が期待できるキャベツ


野菜の中でも抗酸化力が高いキャベツは、「がん」「心臓病」を予防する効果が高いと言われている「イソチオシアネート」という成分が豊富に含まれていることが分かっています。

この「イソチオシアネート」は本来、辛み成分なのですがキャベツは「グルコシルート」という多糖体の形であるため、食べる時には辛みを感じませんから、ハムスターも私たちと同じく、食べれるということですね。この辛み成分は、食してから消化の過程で変わっていく成分です。キャベツの他に、ブロッコリーも同じ成分を持っています。

ビタミンも豊富に含まれています。「ビタミンC」には疲労回復、カゼ予防、老化予防にも効果が期待できます。「ビタミンK」は、骨の形成や、骨粗しょう症予防など、骨の健康を守ります。「ビタミンU」は「キャベジン」と呼ばれ、有名な胃のお薬の名前にも使われているビタミンで、胃や十二指腸にできる潰瘍を予防する高い効果があります。

キャベツのおすすめなあげ方は?

ビタミンも豊富でハムスターの健康維持にも最適なキャベツですが、どのような形が最も良いあげ方なのでしょうか。

キャベツはアクが少ないため、ハムスターに生のまま与えることができます。茹でたりすると流れてしまいやすいビタミンなども、生食だと栄養をまるごと摂れるので手軽な野菜の一つでしょう。

キャベツを与える時は、念の為に農薬が心配な、一番上の葉を取り除きましょう。また、キャベツを洗ったあとは、水分の摂りすぎにならないようにペーパータオルなどで水分をよく拭いてから、ハムスターに与えるようにしましょう。

量は5センチ角くらい、食べきれる量を与えます。ただし、あくまでもこれは目安となる分量ですので、便の状態を確認しながら量を増やしていくようにしましょう。

ビタミンCの宝庫ブロッコリー

ブロッコリーは、キャベツと同じ「アブラナ科」の野菜で、ビタミンCがとても多く含まれています。ビタミンCと言えば、果物のレモンやミカンなどが思い浮かびますが、以外にもブロッコリーのビタミンCは、ミカンの4倍という多さなのです。

ビタミンCには、疲労回復やカゼ予防、がん予防、老化予防の効果にも期待のできるものなので、短命なハムスターにとってぜひ取っておきたい成分ですね。ブロッコリーの栄養として有名な「葉酸」は、不足すると貧血や動脈硬化になるリスクが高まるといわれていますから、健康を維持するのに大事な栄養です。

ブロッコリーは、実は茎の部分に栄養が多く含まれているので、積極的に与えたい部分です。軟らかいツボミの部分も美味しいかもしれませんが、歯ごたえのある茎のほうが、ハムスターは喜ぶかもしれませんね。せっかくの栄養がゆで汁に流れないように、サッと茹でるか蒸して、量はツボミなら一房ほど、茎も同じ量くらいを与えましょう。

スポンサードリンク

健やかな皮膚を保つニンジン

濃い野菜の代表であるニンジンは、「ベータカロチン」が豊富に含まれています。ベータカロチンは、体内で「ビタミンA」に変化し、皮膚や粘膜を正常に保つほか、体の抵抗力を高めてウイルスから守る働きがあります。ビタミンCも含まれているので、免疫力をあげ、がん予防が期待できたり、老化予防になります。

ニンジンには「アスコルビナーゼ」という、ビタミンCを破壊する酵素が含まれていますが、煮たり、蒸したり加熱することで、その働きを抑えることが出来ますから、与えるときは加熱したもののほうが栄養を損ないません。ニンジンは皮の近くに栄養が含まれているので、きれいに洗ったものをまた、ピーラーなどで剥かずに、茹でたほうがたくさんの栄養が摂れるでしょう。

ハムスターにとって皮膚の健康を保つことはとても大事なことです。皮膚の病気から、致命的なことになることもあり得ますし、きれいな毛並みにも欠かせないことです。ハムスターが手に持てる程度の量で、食べ残しがない量にしましょう。

タネもおやつになるカボチャ

カボチャは緑黄色野菜の中でも「ベータカロチン」を多くむ野菜です。ベータカロチンの栄養は、ニンジンの説明と重なりますが、その他コレステロールを下げる働きもあり心臓や、血管の疾患を予防する働きがあるようです。

その他には、疲労回復やエネルギーを作る「ビタミンB1」、体の発育や皮膚粘膜の健康を保つ「ビタミンB2」、免疫力をあげる「ビタミンC」も含まれています。また、腸の健康を保つ、「食物繊維」は皮に多く含まれています。

実も栄養豊富ですが、タネも栄養バランスがよいおやつになります。きれいに洗って、天日干しをした後、フライパンで炒れば出来上がりです。ただ、栄養豊富なため、与え過ぎると良くありません。肥満の原因になってしまいます。

実を与える時は、生より加熱したほうが安心でしょう。皮をよく洗い、蒸すか茹でてから、ひとかけら程度の量を与えましょう。とても栄養豊富なカボチャは、ハムスターも好んで食べる子が多い野菜です。少し食欲が落ちてきた高齢ハムスターも、時々楽しみなおやつとして与えると、喜ぶかもしれませんね。

枝豆もおやつになります

人間であればお酒のおつまみにもなる「枝豆」。枝豆もハムスターのおやつとして与えることが出来ます。

しかし、必ず茹でることが大事です。生のままの枝豆にはハムスターの健康を損なう恐れがある成分が含まれるため、しっかりと茹でて加熱処理する必要があります。また、人間用の枝豆とは違いますので、塩で味付けしてはいけません。あくまでも茹でるだけです。

ハムスターにとっては味付けをしなくとも、枝豆は糖質も含む野菜ですので十分においしいおやつとなります。カロリーに関してはやや高めですので、与えすぎには注意しましょう。また、念の為、枝豆はさやから出した状態で与えて下さい。

適量は1粒ほどにしておきましょう。とはいえ、始めはその半分でも良いかも知れません。便の状態を確認し、安定していれば1粒与えても良いでしょう。

小松菜はどちらともいえない

カルシウムを多く含む野菜にあげられるのが「小松菜」です。小松菜は小動物に与えやすい野菜の一つでもありますが、ハムスターにとってはどうなのでしょうか。

ハムスターにも小松菜を与えることは出来ますが、カルシウムの量が多すぎてバランスが悪くなる事や「硝酸」と呼ばれる成分が、ハムスターにはあまりおすすめではないため、大量に小松菜を与えるのはやめたほうが良いでしょう。

小松菜を与えるのであれば、一度湯がいてから与えるようにし、与える量も少量ずつにして与えるようにしましょう。また、毎日与えるのも止めたほうが良いでしょう。

カルシウムは一見すると積極的に摂取した方が良いように感じますが、あくまでもカルシウムはリンやマグネシウムのバランスが成り立ってこそ、その役割を果す栄養であるため、カルシウム過多になってしまうと尿路結石を引き起こす要因となってしまうのです。

さつまいもは与え方によってはおすすめ


さつまいもは腸の働きを改善させる効果を持つ「ヤラピン」を含む野菜。また、甘みを含むさつまいもは、ハムスターにとっても非常に好まれる野菜の一つと言えそうです。

このヤラピンという成分は、便秘を解消させる効果を持ちますが、その反面、ハムスターに与えすぎると逆に下痢を引き起こしてしまいます。そのため、さつまいもを与える際には、量に注意する必要があります。しかし、さつまいもを与える前に下処理をしてしまえば、ハムスターにも与えやすい野菜にすることも出来ます。

下処理の方法は、まずこのヤラピンを減らすために水に15分ほどつけておき、さつまいもをひとふかしさせ、しっかりと冷ましてから与えるのが良いでしょう。しっかり乾燥させてチップスとして与えるのもおすすめです。

スポンサードリンク

きゅうりはおすすめできません

野菜の一つ「きゅうり」はどうでしょうか。結論から言えば、ハムスターにきゅうりを与えても大丈夫ですが、きゅうりは水分を多く含む野菜ですので、与えすぎにはくれぐれも注意する必要があります。

与える量が多すぎると、消化不良や下痢を引き起こしてしまいます。また、きゅうりの水分量は95%もあるため、あまり栄養価の高い野菜とは言えないかも知れません。

ビタミンCやカリウムを含みますが、あえてきゅうりを与えるよりも、他の野菜を与えたほうが効率が良いでしょう。もしハムスターにきゅうりを与えるのであれば、細めに輪切りした1枚以下にしておきましょう。もちろん、一気に一枚を与えるのではなく、少量ずつ与えて様子を確認しましょう。

野菜を与える時の注意


野菜の中にはハムスターに与えると健康を損なうものもあるので、注意しなければいけません。また、ハムスターに絶対に与えてはいけない野菜は、「タマネギ」「ナガネギ」「ニラ」などがあります。

これらを与えると、ハムスターが中毒を起こして下痢や嘔吐の症状が表れ、命を落とすこともあるので間違って食べないように気を付けましょう。

おやつとして与える野菜は、あくまで「ご褒美程度」で、主食が食べられなくなることのないように様子を見ながら、与えることが大事です。水分を残さないように与えて、食べ残しがあればすぐ処理し、ケージが不衛生にならないように気を付けましょう。

スポンサーリンク