猫も大好きなおやつにチーズがありますが、見た目は同じでも、人間用のチーズとペット用のチーズでは大きな違いがあります。今回は猫に人間用のチーズを与えないほうが良い理由と、チーズから摂取できる栄養について解説していきます。

スポンサーリンク

猫もチーズが大好き

意外と感じる方も多いかもしれませんが、実は猫はチーズが大好きなんです。

猫のおやつと言えば「煮干し」や「かつおぶし」のイメージも強いと思いますが、猫もチーズが好きという子も多いので、おやつとしても利用しやすいのです。

とは言え、人間用のチーズでもいいの?と思ったら大間違い。人間用のチーズとペット用のチーズでは、大きな差があります。人間用のチーズを与え続けてしまうと、猫の体にも悪影響が出始め、病気を引き起こすこととなるでしょう。

猫にチーズを与える際にはペット用のチーズ、もしくは猫用のチーズを与えるようにしなければなりません。では、具体的に猫とチーズの関係について見てみましょう。

人間用のチーズはなぜ与えてはいけないのか

ペットに人間用の牛乳を与えてはいけないと言われますが、その理由をご存知でしょうか。人間用の牛乳には「ラクトース」と呼ばれる成分が入っています。「乳糖」とも呼ばれますね。このラクトースを摂取すると、猫が分解することが出来ずに下痢を引き起こしてしまうため、ラクトースを含まないペット用(猫用)の牛乳が販売されているのです。

チーズも生乳から作られる食べ物で、乳製品の一つではありますので、人間用のチーズには微量のラクトースが含まれています。また、人間用のチーズには味付けもされているので、猫にとっては塩分が高かったり、カロリーも高すぎてしまいます。また、一度人間用のチーズを味わってしまうと、味も強いために人間用のチーズを欲しがるようになってしまうでしょう。

人間用のチーズを食べ続ける事で予測される事とは

塩分の多すぎるチーズを食べてしまうことで、猫に多く見られる病気の一つ「尿路結石」を引き起こす可能性が高くなるでしょう。尿路結石はマグネシウムの量が過剰になると「ストルバイト結石」が発生しやすくなってしまい、血尿や膀胱炎といった症状も現れてしまいます。猫に多い病気の一つでもあるので、近年のキャットフードでは尿路結石に配慮した内容になっているものも多くなっています。

また、カロリー量も多いために肥満を引き起こす可能性も高いです。塩分も高く、カロリーも高いので、猫にとってはごちそうにはなるでしょうが、それは一時のものだけで、長い年月を考えてみると、猫の健康を害してしまう可能性のほうが高いので、猫にチーズを与える際には猫用のチーズを与えるようにしましょう。

ネット掲示板でも人間用のチーズを与え続けても長生きしたと書かれていたり、人間用のチーズを与えている方も多いと思いますが、病気にならなかったのがたまたまであっただけで、猫の体のサイズを考えてみても、多すぎるほどの塩分・カロリー含まれています。そのため、尿結石や肥満と言った病気を引き起こす可能性のほうが圧倒的に高くなるのです。

スポンサードリンク

チーズから得られる栄養について

チーズからはたくさんの「タンパク質」や「脂肪分」「カルシウム」「ビタミン」が摂取できます。頻度にもよりますが、愛猫用のおやつとして猫用のチーズを与えることは、栄養補給にもなるので、たまにのごちそうには向いているでしょう。

また、食欲が落ちている時などにも、少しちぎってふりかけてみたりすると、風味につられて食欲が戻る時もあります。ご飯のトッピングとしても利用しやすいですね。

キャットフードの中にチーズが入っているフードもありますが、こういったフードの多くは合成添加物も含まれているようなので、少々検討が必要かもしれません。チーズが入っているとは言え、健康被害になってしまっては意味がありませんからね。

また、チーズをおやつとして与える際には、残念ながら、尿路結石などを発症している場合には避けなければいけないおやつ(他のおやつに関しても同じですが)でもあります。もちろん、肥満体型である場合にも更に肥満を助長させる要素はありますので、チーズを与える際には猫の体調も加味して、与える量等にも気をつける必要があります。

猫にチーズを与える際に気をつけるべき事とは?【人間用はNG!】のまとめ

猫の大好物のひとつでもあるチーズ。人間用のチーズを与えているよという飼い主さんは、すぐに猫用のチーズに切り替えるようにしましょう。病気になってからでは遅いですので、安易に考えず、愛猫の体調に気を使ってあげるようにしてくださいね。

人間用のチーズを与えなければ、猫にとってもご馳走でもあり、栄養のあるおやつにもなります。与え方にさえ気をつければ、猫の大好物なのでおすすめのおやつでもありますね。チーズを与える際にはしっかりと水を飲める環境にして、結石対策を行い、食べさせたあとはしっかりと運動を行うようにして、肥満対策も行うとよりよいかもしれません。

スポンサーリンク