動物性タンパク源を豊富に含んだ「カナガン」と、皮膚や被毛に配慮し、食物アレルゲンに配慮されたビューティープロのドッグフードはどちらの方がおすすめのドッグフードと言えるのでしょうか。

そこで今回は、両フードの成分や特徴を比較、よりおすすめなドッグフードを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

カナガンとは


イギリス原産のドッグフード「カナガン(CANAGAN)」は穀物を一切使用せず、動物性タンパク源を60%配合した高タンパクなドッグフードです。穀物は含まず動物性タンパク源と植物成分で構成されているドッグフードですので、高タンパクで低炭水化物な栄養を摂取することができます。

グレインフリーであることが特徴となったドッグフードですので、活発な成犬はもちろん、低炭水化物なので肥満傾向の犬もスムーズな消化と栄養吸収ができるので、運動を交えたダイエットを行う際にも最適なドッグフードと言えるでしょう。

カナガンの栄養バランスは動物性タンパク源が60%、ハーブ類や野菜などの植物成分が40%という割合になっており、犬にとってベストな割合の栄養バランスが整ったドッグフードとなっています。

犬と穀物の関係

犬は本来であれば雑食性の肉食動物。動物性タンパク源は大事な栄養素ですが、犬は動物性タンパク源だけでは栄養のバランスを整えることができません。そのため、40%の割合で野菜類を含み、栄養やミネラルのバランスを整えているわけです。

また、穀物は犬が消化のしにくい食材ですので、ドッグフードには穀物が含まれていないほうがより消化しやすいといえます。犬の消化器官は肉を消化するのには適していますが、穀物を消化するのには適しているわけではなく、穀物を消化する際に必要となる消化酵素もあまり持っていないと考えられています。

犬の穀物アレルギーが増加傾向にありますが、アレルギーを引き起こす要因もこの消化酵素が関係しています。

アレルギーを引き起こす小麦グルテンとは

穀物に含まれる「小麦グルテン」を消化するには消化酵素が必要になりますが、消化酵素がなければ消化することも、消化するのにも時間がかかってしまいます。実はこの小麦グルテンこそが、穀物アレルギーを引き起こしている要因となっているものです。

すべての穀物に小麦グルテンが含まれるわけではなく、主に小麦グルテンを多く含む穀物には「小麦」や「トウモロコシ」「大麦」などが該当します。こうした小麦グルテンを含まないものは「グルテンフリー」とよばれ、カナガンのように穀物自体を一切使用していないものは「グレインフリー」と呼ばれます。

小麦グルテンはアレルギーはもちろん、消化不良や肥満を引き起こす要因にもなりますので、なるべく避けておきたい原材料ではあります。

ドッグフードの主原料による違い

安価なドッグフードの主原料は穀物である場合が多いですが、穀物に含まれる「植物性タンパク質」は肉に含まれる「動物性タンパク質」に比べるとタンパク質の含有量も大きく違ってきます。

安価なドッグフードは給餌量が多めであることが多いですが、これはタンパク質を摂取するためでしょう。タンパク質に含まれるアミノ酸スコアで言えば、鶏肉が100であれば、安価なドッグフードに多い「小麦粉(小麦)」のアミノ酸スコアは38と一気に下がってしまいます。

大豆に関しては86と、肉よりも少ないアミノ酸スコアではありますが、肉と小麦戸ではここまで大きな差があります。そのため、肉よりも多く摂取する必要があるわけです。

穀物にも良質な栄養は含まれますが、犬にとっては動物性タンパク源の方がはるかに多くの栄養を摂取することに向いている食材なのです。

カナガンの原材料をチェック


では具体的にカナガンの原材料を見てみましょう。

【カナガン チキン 原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

カナガンの主原料には「骨抜きチキン生肉」が26%、「乾燥チキン」が25%使用されています。この他、「サツマイモ」などの野菜類、「リンゴ」などの果物類、「カモミール」等のハーブ類が原材料として使われています。

また、原材料に合成添加物は一切使用されていませんので、愛犬にも安心して与えることができます。合成添加物は発がん性やアレルギーを引き起こす要因にもなりかねないものですので、自然由来の添加物を使用している製品を選びたいところ。

合成添加物不使用、グレインフリー、動物性タンパク源の高配合という点で、カナガンが高品質なドッグフードであることがわかります。

スポンサードリンク

ビューティープロとは?

では続いて今回カナガンの比較として日本ペットフードの「ビューティープロ」について見てみましょう。

ビューティープロは「コラーゲン」を3000mgと高配合で皮膚や被毛の健康維持に配慮したペットフードです。カナガンの比較としてビューティープロの「食物アレルゲンに配慮 1歳から」を例に見てみたいと思います。

ビューティープロの食物アレルゲンに配慮では、食物アレルゲンに多いチキン等を避け、「魚」と「国産米」を使用した内容になっており、コラーゲンの他にもDHAやEPAといった魚由来の成分を摂取出来るようになっています。

皮膚や被毛にトラブルを抱えている犬も多いですが、その多くは「アレルギー」が要因となっているもの。前述の通り、穀物に対してアレルギーを持つ犬もいれば、鶏肉などにアレルギーを持つ犬もいます。

また、環境によるアレルギーや病気によっても皮膚トラブルを引き起こす場合もあります。皮膚トラブルは様々な要因が関係しているため、まずは犬の免疫力を維持・向上させるのが大切になります。

ビューティープロの原材料をチェック


ではビューティープロの原材料を見てみましょう。

【ビューティープロ 食物アレルゲンに配慮 1歳から 原材料】
穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、米、ライスブラン、グルテンフィード)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキスパウダー、マリンコラーゲン、小魚粉末(DHA、EPA/オメガ-3脂肪酸源))、油脂類(動物性油脂、植物性油脂、共役リノール酸、γ-リノレン酸(オメガ-6脂肪酸))、豆類(脱脂大豆、大豆粉末)、ビール酵母(β-グルカン源)、海藻粉末(DHA源)、糖類(オリゴ糖、エリスリトール)、カゼインホスホペプチド、果実類(クランベリーパウダー、ブルーベリーパウダー(アントシアニン源))、トマト(リコピン源)、L-カルニチン、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、グルコン酸亜鉛、硫酸亜鉛、ヨウ素、コバルト)、ビタミン類(A、B2、B6、B12、D、E、パントテン酸、コリン)、バチルスサブチルス(活性菌)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、アミノ酸類(アルギニン、タウリン、メチオニン)、グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸

ビューティープロの主原料は「穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、※、ライスブラン、グルテンフィード)」となっています。食物アレルゲンに配慮という製品ではありますが、「チキンアレルギー」に配慮されているだけで、穀物アレルギーに配慮された内容ではありません。

また、前述の通り穀物はあまり原材料としてもおすすめできるわけではありません。主原料として多くの穀物類が含まれていますので、穀物アレルギーを持つ犬には与えることができません。

穀物を含んでいても、せめて主原料は動物性タンパク源であったほうがより良いドッグフードと言えるでしょう。原材料を見る感じでは、アレルギーに配慮されているよりも、消化吸収や炭水化物の含有量も多く、肥満を引き起こす可能性も否めない内容であると言えます。

両フードの成分を比較

両フードの成分を比較してみましょう。

【カナガン チキン 成分】
粗タンパク質:33.00%、脂質:17.00%、粗灰分:9.00%、粗繊維:3.50%、水分:8.50%、オメガ6脂肪酸:2.80%、オメガ3脂肪酸:0.90%、リン:1.42%、マグネシウム:0.10%、ナトリウム:0.60%、カルシウム:1.86%、カリウム:0.60%、エネルギー(100gあたり)/約361.25kcal

【ビューティープロ 食物アレルゲンに配慮 1歳から 成分】
粗タンパク質:25%、脂質:10%、粗灰分:8.5%、粗繊維:3%、水分:10%、リン:0.8%、カルシウム:1.0%、エネルギー(100gあたり)/約360kcal

カナガンのタンパク質は33%、ビューティープロは25%となっています。カナガンのタンパク質の量は高齢犬にとってはあまりおすすめできる数値ではありませんが、活発な成犬には最適なタンパク質量と言えます。

ピューティープロの25%は万遍ない年齢に適したタンパク質量ですが、やはり内容の割にカロリーが360kcal/100gと高め。カナガンは動物性タンパク源の配合量も60%になりますので、カロリーは361kcal/100gとなりますが、ビューティープロと大差ない内容となっています。

まとめ

脂質もカナガンのほうが高めではありますが、主原料などを比較していくと、ビューティープロの方が消化効率も悪く、皮膚・被毛のケアに適した内容には見えません。恐らくカナガンを与えていたほうが毛並みの改善は見られるかと思われます。

両フードの比較ですが、カナガンとビューティープロの比較としては、カナガンのほうがよりおすすめなドッグフードと言えるでしょう。また、アレルギーへの配慮、皮膚・被毛の健康維持、消化吸収といった点でも、カナガンのほうがかなり上かと思います。

フードのランク自体も違いますので、比較としては厳しいものがありますが、ビューティープロの内容は全体的に見ても、少々厳しい内容かと思います。価格帯も違いますので当然といえば当然の内容ですが、より健康に配慮するのであればカナガンのようなドッグフードを選ぶべきと言えるでしょう。

スポンサーリンク