ネットでも話題になっているドッグフード「カナガン」は動物性タンパク源を豊富に使用したドッグフードですが、新鮮な原材料にこだわったドッグフード「ナウフレッシュ」と比較すると、どちらの方が優れたドッグフードと言えるのでしょうか。

そこで今回は「カナガン チキン」と「ナウフレッシュ」の成分値や品質内容を徹底比較してみたいと思います。

スポンサーリンク

カナガンとは?


イギリス原産のドッグフード「カナガン」は、動物性タンパク源を60%使用した高タンパクなドッグフードです。カナガンの考える、生物学的に適切な犬の栄養素の比率は動物性タンパクが6割、植物成分が4割という6:4のバランスです。

また、犬が消化しにくい穀物類は一切使用しておらず、動物性タンパク源と植物成分だけで構成されている高品質なドッグフードが、カナガンの特徴となっています。

犬本来の食性は肉食に近い雑食性の肉食動物ですので、やはり犬の健康維持には動物性タンパク源が欠かせません。安価なドッグフードでは主原料に穀物を使用している物もありますが、近年は穀物類を使用していないグレインフリーのドッグフードが注目されています。

ドッグフードになぜ穀物を使用しないのか

ドッグフードに穀物類を使用しない理由には、犬の食性だけでなく穀物アレルギーに配慮しているという点も挙げられるでしょう。ドッグフードに含まれる穀物類は消化のしやすい状態に加工されているとは言うものの、肉と比較すると消化率はあまり高くはありません。

そのため、主原料ではなく一部の原材料として穀物類を使用しているドッグフードもありますが、今度は穀物アレルギーを持つ犬も増加してきていることから、穀物そのものを含まないグレインフリーのドッグフードが多くなってきているのです。

穀物はコストも安く、炭水化物や豊富な栄養素が魅力ではありますが、犬にとって最適な栄養は動物性タンパク源から摂取するのが適切と言えます。穀物はほんの少量でも問題はなく、植物成分も動物性タンパク源ほどは必要ではないのです。

スポンサードリンク

カナガンの原材料について

ではカナガンの原材料を見てみましょう。主原料には「骨抜きチキン生肉」が使用されていますが、この「生肉」というのがポイントとなります。生肉には旨味だけでなく、栄養価も損なわれることなく含まれます。可能な限り生肉を利用するのがベストと言えますが、それにはコストもかなり高くついてくることでしょう。

【カナガン チキン 原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

主原料以外にも「乾燥チキン」「鶏脂」「乾燥全卵」「チキングレイビー」と言った動物性タンパク源が豊富に使用され、60%の割合を占めています。植物成分に関しては果物や野菜、ハーブ類が配合されています。

当然ながら合成添加物の使用もありませんので、安心して愛犬に与えることのできるドッグフードとなっています。豊富な動物性タンパク源、グレインフリー、合成添加物の不使用というポイントがカナガンの特徴となりますが、対して「ナウフレッシュ」はどのような内容なのでしょうか。

ナウフレッシュとは?


カナダ原産のドッグフード「ナウフレッシュ(now FRESH)」は、新鮮な素材を使用した安全性の高いドッグフードとして知られています。ナウフレッシュのこだわりの一つとなるのが、原材料に使用されている動物性タンパク源です。

ナウフレッシュに使用される動物性タンパク源は、全て「生肉」。生肉は素材そのものが新鮮であるだけでなく、栄養価も豊富。旨味もありますので食いつきにも期待ができます。

そんな生肉を生かしているのが、ナウフレッシュのドッグフードの製造方法である「SCSB製法(Slow Cooked in Small Batches)」と呼ばれる製造方法です。SCSB製法は、一般的なドライフードの製造方法で知られるエクストルーダー製法とは違い、低温でじっくりと焼き上げる製造方法で、時間やコストもかかりますが熱による栄養価の破壊も少ないので、新鮮な素材にこだわるナウフレッシュには欠かせない製造方法となっています。

ナウフレッシュのSCSB製法

ナウフレッシュの製造方法であるSCSB製法はおよそ90℃という、ドライフードの製造方法としては低温の加熱が加えられます。エクストルーダー製法に関しては、およそ110℃〜160℃の加熱が加えられ、さらに整形するための押し出しでも強力な加圧が加わりますので、素材そのものの栄養価も失われがちです。

SCSB製法はここまでの加熱が加えられませんので、栄養価を破壊しすぎず、旨味も残したままにドライフードへと製造することを可能としているのです。

多くのドッグフードではコストの面からも、より早く製造を行えるエクストルーダー製法が取り入れられていますが、ナウフレッシュはコストよりも新鮮さにこだわり、SCSB製法が取り入れられているわけです。

ナウフレッシュの原材料について

ナウフレッシュの原材料を見てみましょう。今回はカナガンとの比較として、ナウフレッシュの「グレインフリー アダルト」を取り上げてみたいと思います。

グレインフリー アダルトの主原料は「ターキー生肉」が使用。他にも「サーモン生肉」「ダック生肉」と、単一の動物性タンパク源ではなく、複数の動物性タンパク源が配合され、いずれも生肉が利用されています。

【ナウフレッシュ グレインフリー アダルト 原材料】
ターキー生肉、ポテト粉、エンドウ豆、リンゴ、乾燥全卵、エンドウ豆繊維、トマト、ポテト、フラックスシード、キャノラ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、天然香料(チキン由来)、サーモン生肉、ダック生肉、アルファルファ、ココナツ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、ニンジン、カボチャ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パインアップル、グレープフルーツ、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレン草、カッテージチーズ、アルファルファスプラウト、乾燥チコリ根、乾燥ローズマリー、炭酸カルシウム、リン酸二カルシウム、レシチン、塩化ナトリウム、塩化カリウム、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、d-パントテン酸カルシウム、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、β-カロテン、ビタミンD3サプリメント、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、硫酸第一鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、タウリン、DL-メチオニン、L-リジン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物、ユッカシジゲラ抽出物

動物性タンパク源以外には、15種類以上の果物や野菜、4種類のベリー類を配合しています。また、オイルについても安全性と新鮮さを重視し、「ココナツオイル」「キャノーラオイル」が使われています。

新鮮さに加えて安全性も高いナウフレッシュですので、もちろん犬の健康に悪影響と考えられる合成添加物も使用されていません。

スポンサードリンク

カナガンとナウフレッシュの成分を比較


カナガンとナウフレッシュの成分を比較してみると、タンパク質の量はカナガンの方が高く33%、ナウフレッシュは26%という内容です。

カロリーに関してはカナガンが361.25Kcal、ナウフレッシュは359Kcalと僅差でカナガンの方が高カロリーとなりますが、どちらのフードも高カロリーなドッグフードと言えますので、肥満犬には不向きかもしれません。

【成分】
粗タンパク質:33.00%、脂質:17.00%、粗灰分:9.00%、粗繊維:3.50%、水分:8.50%、オメガ6脂肪酸:2.80%、オメガ3脂肪酸:0.90%、リン:1.42%、マグネシウム:0.10%、ナトリウム:0.60%、カルシウム:1.86%、カリウム:0.60%、エネルギー(100gあたり)/約361.25kcal

【ナウフレッシュ グレインフリー アダルト 成分】
粗タンパク質:26%、脂質:16%、粗繊維:3.5%、水分:10%、オメガ6脂肪酸:2.5%、オメガ3脂肪酸:0.5%、エネルギー(100gあたり)/約359.8kcal

ナウフレッシュは成犬用以外にもラインナップがありますので心配ありませんが、カナガンは全年齢対応のドッグフードとなります。しかし、カナガンのタンパク質の量は高齢犬には少々高すぎる印象です。

高齢犬は消化機能も徐々に衰えてきています。特にタンパク質の量には気をつけなければ、腎臓への負担、体への負担も大きくなります。高齢犬のタンパク質量は25%前後が他のドッグフードの平均的な量ですが、カナガンの33%はやや高い数値となりますので、愛犬の状態をしっかりと把握しておかなければなりません。

まとめ

カナガンとナウフレッシュの比較をしてきましたが、前述の通り、カナガンは高齢犬にとっては少し注意が必要となるドッグフードではあります。成犬であればカナガンはおすすめのドッグフードと言えますが、タンパク質が高すぎますので、高齢犬を迎える頃にフードを切り替えることも考えたほうが良いかもしれません。

ナウフレッシュに関しては高品質であり、成分も特に問題のないドッグフードです。また、今回ご紹介しているグレインフリー アダルトは成犬用で、他のラインナップにも高齢犬用を揃えていますので、年齢によってフードを切り替えることも可能です。

こうした内容を踏まえ、カナガンとナウフレッシュを比較するとナウフレッシュの方が優れたドッグフードと言えるでしょう。単に成犬用だけで比較しても、その品質は高いものですので、全ての犬におすすめできるドッグフードと言えるでしょう。

スポンサーリンク