動物性タンパク質を豊富に含んだ、高タンパクなドッグフードとして知られる「K9ナチュラル」と「カナガン」。同じ特徴を持つドッグフードですが、それぞれドライフードとフリーズドライフードという点で違いもあります。

そこで今回は「カナガン チキン」と「K9ナチュラル」の成分値や品質内容を徹底比較してみたいと思います。

スポンサーリンク

カナガンとは?

「カナガン」はイギリス原産のドッグフードで、その特徴となるのが動物性タンパク源を豊富に使用した、高タンパクなドッグフードという事です。さらに、原材料にはヒューマングレードの品質を誇る原材料が使用されており、犬が消化のしにくい穀物類は一切使用していないグレインフリーのドッグフードとなっています。

そんなカナガンですが、ドッグフードの栄養素の割合でベースとなっているのが「生物学的に適切な栄養素の比率」で、動物性タンパク質が60%、植物成分が40%という、本来、犬が必要としている栄養素の割合を元にドッグフードが作られています。

このような割合で作られているカナガンは、高タンパク・低炭水化物なドッグフードとなっており、健康的な成犬にとってより栄養豊富な内容となっています。

K9ナチュラルとは?


「K9ナチュラル」はニュージーランド原産のドッグフード。ニュージーランドと言えば、一時期世間を賑わせた「BSE」や「狂牛病」などの疫病が発生していない数少ない国の一つで知られ、世界でも有数の農業大国としても知られる国です。

そんなニュージーランド産の家禽肉や農作物は世界でもトップレベルの安全性を誇り、なおかつ品質もトップレベルとなっています。ニュージーランドでは疫病が発生していないということが頷ける、政府管理のもと、非常に厳しい管理基準が設けられています。

K9ナチュラルはニュージーランド産の製品ですので、農作物はもちろん、家禽に関しても品質が高く、いずれの材料もヒューマングレードの原材料となっていますので、犬や猫にも安心な原材料が使用されております。

スポンサードリンク

K9ナチュラルのラインナップ

K9ナチュラルのドッグフードのラインナップには「ラム」「ビーフ」「ベニソン」「チキン」のラインナップが揃っています。また、ドッグフード以外にもサプリメントやウェットフード、トリーツのラインナップがあります。

いずれのラインナップもAAFCOの栄養基準をクリアしたもので、原材料はヒューマングレード、グレインフリー、オールステージ対応のドッグフードとなっています。また、こうしたラインナップのほかにも、オーガニックの保護クリームや固形石鹸といったアイテムもあり、愛犬の食事の管理から身の回りのケアグッズまで揃っています。

カナガンの日本ラインナップにはチキンしかありませんので、今回は比較として主原料がチキンの「チキン・フィースト」で比較していきたいと思います。

カナガンとK9ナチュラルの原材料を比較

カナガンとK9ナチュラルの原材料を比較してみましょう。まずポイントとなるのは、両フードの動物性タンパク源の含有量です。

カナガンは第一、第二主原料に動物性タンパク源の「チキン」が使われている他、「鶏脂」「乾燥全卵」なども配合されて、トータルで60%の動物性タンパク質が含まれます。

一方、K9ナチュラルの動物性タンパク源は第一主原料に「鶏肉」が使われ、ドッグフード内の肉類は90%以上の割合となっています。また、フードを構成する99%以上が自然素材の原材料が使われているというのも、K9ナチュラルの特徴となっています。

【カナガン チキン 原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

【K9ナチュラル チキン・フィースト 原材料】
鶏肉(人間食用の家禽から生産される)、卵、フラックスシードフレーク、ホキ(白身魚)オイル、昆布、ニュージーランド緑イ貝、かぼちゃ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、硫酸カリウム、乾燥昆布、りんご、洋なし、塩化ナトリウム、ビタミンE、プロティネイト亜鉛、プロティネイト鉄、ひまわり油、酸化マグネシウム、セレン酵母、プロティネイト銅、プロティネイトマンガン、ベータカロチン、ビタミンB1、ビタミンD3

以上のように、内容的にはK9ナチュラルの方がよりシンプルな原材料で構成されていることがわかります。

カロリーは圧倒的にK9ナチュラルが高い


続いてカナガンとK9ナチュラルの成分値を比較してみましょう。両フードとも高タンパクを特徴としているドッグフードですが、より高タンパクなドッグフードを与えるのであれば、K9ナチュラルが最適という結果になりました。

【カナガン チキン 成分】
粗タンパク質:33.00%、脂質:17.00%、粗灰分:9.00%、粗繊維:3.50%、水分:8.50%、オメガ3脂肪酸:0.90%、エネルギー(100gあたり)/約361.25kcal

【K9ナチュラル チキン・フィースト 成分】
粗タンパク質:48%、脂質:34%、粗灰分:9%、粗繊維:2%、水分:8%、オメガ3脂肪酸:0.28%、エネルギー(100gあたり)/約498.6kcal

K9ナチュラルのタンパク質量はなんと48%。カナガンの33%も高めのタンパク質量ですが、48%というのは他のドッグフードと比較してもかなり高い数値になっています。

脂質に関してもK9ナチュラルが34%、カナガンが17%とK9ナチュラルは高脂質、カロリーに関してはK9ナチュラルが498.6Kcalに対し、カナガンは361.25Kcalという内容です。

これは決してカナガンの数値が低いのではなく、K9ナチュラルがかなり高い数値であるという事がポイントです。カナガンに関しては、他のドッグフードと比較しても決して低くはない数値で、むしろやや高めのタンパク質・高カロリーなドッグフードです。

プロ目線から見たフードの比較

カナガンもK9ナチュラルも全年齢を対象としたドッグフードです。子犬でも高齢犬でもOKというドッグフードではありますが、実際のところ高齢犬にはかなりリスクの高いドッグフードでもあります。

その理由としては高タンパク・高カロリーなドッグフードである事が挙げられます。結果としてカナガンの方が成分値は低いという結果になりましたが、実際のところどちらのドッグフードも高タンパク・高カロリーなドッグフードには違いありません。

高齢犬はタンパク質の量やカロリーも少し抑えておいた方が、消化への負担も考えて安心かと思います。一般的なドッグフードではタンパク質が20%〜24%あたりとなりますので、両フードがいかに高タンパクなドッグフードかわかるかと思います。

カナガンとK9ナチュラルが最適なのは、かなり活発な成犬です。また、K9ナチュラルに関してはドッグスポーツや何かトレーニングしている犬に最適なドッグフードと言えるでしょう。

強く健康的な筋肉を付けるには高タンパクなドッグフードが最適なので、K9ナチュラルはこういった犬には最適ですが、いつも自宅内でのんびり過ごしている小型犬等は、K9ナチュラルはかなりヘビー過ぎるドッグフードです。

スポンサードリンク

カナガンとK9ナチュラルの販売価格を比較


上記のような理由から、K9ナチュラルは少し別格なドッグフードであると言えるでしょう。それは価格面からも同じことが言えますが、K9ナチュラルの販売価格は1.8kgで18,540円(税抜)という価格。

対してカナガンは2kgで3,960円(税抜)という価格がベースで、定期購入のコースを申し込むことで最大で20%OFFの3,168円(税抜)で購入することが出来ます。

実に6倍近い価格差となりますが、内容を見てみると6倍の差も頷ける内容であると言えるでしょう。K9ナチュラルはそのほとんどが肉であるドッグフードですので、一般的なドライフードであるカナガンと比較するのは難しいかもしれません。

カナガンは一般的な犬におすすめ、K9ナチュラルはかなり活発な犬、トレーニングしている犬に最適なドッグフードです。一般的な犬にK9ナチュラルを与えるのであれば、トッピングして与える程度でも十分に栄養を摂ることが出来るでしょう。

まとめ

カナガンとK9ナチュラルを比較してきましたが、K9ナチュラルは製法や内容も一般的なドッグフードとは違いますので、成分値に関しても比較にならない結果になりました。

愛犬の食付きや高タンパクを求めるのであればK9ナチュラルとなりますが、デメリットとなるのはフードの与え方や価格です。ドライフードはやはり容易に食事を与えることが出来るので便利です。また、フリーズドライほどの食付きや栄養も失われてしまいますが、価格面では圧倒的にカナガンのほうが軍配が上がると言えるでしょう。

自宅内で飼育している愛犬にとってはカナガンのほうが与えやすいドッグフードではありますが、カナガンも高タンパクなドッグフードですので、あくまでも活発な成犬におすすめのドッグフードという事がポイントとなります。

スポンサーリンク