タンパク質高配合のドッグフード「カナガン」はグレインフリーのドッグフードで、オールステージ対応のドッグフードとなっていますが、同じくグレインフリーの「ロータス」のドッグフードと比較すると、どちらのほうが優れた無いようなのでしょうか。

そこで今回は「カナガン チキン」と「ロータス」の成分値や品質内容を徹底比較してみたいと思います。

スポンサーリンク

カナガンとは?


「カナガン(CANAGAN)」はイギリス原産のドッグフードで、犬が消化しにくい穀物類を一切含まないグレインフリー、犬にとって消化のしやすい動物性タンパク源を60%配合しているのが特徴のドッグフードです。

カナガンはネット上でも話題に上がっているドッグフードですが、ペットショップなどでは購入することの出来ないドッグフードで、カナガンの輸入代理店のウェブサイトでのみ購入することの出来るドッグフードになっています。

また、日本で販売されている規格は2kgのみとなっているので、お試しで買うには少し量が多いと感じる方もいるのではないでしょうか。まずはしっかりとカナガンの内容について理解し、愛犬にあっているドッグフードかどうかを判断してみましょう。

高タンパク質が特徴のカナガン

カナガンは前述の通り、動物性タンパク源を多く含むドッグフードです。また、カナガンは全年齢関係なく与えることの出来るオールステージ対応のドッグフードになっているので、幼犬から高齢犬までが対象になっています。

ただし、高齢犬にカナガンを与える際には少し注意が必要になってくるでしょう。というのも、幼犬、成犬であれば多くのタンパク質を必要としますが、高齢犬になるにつれて消化機能は弱まってきますので、成犬時よりも多くの蛋白質を必要としません。

カナガンは原材料の60%を動物性タンパク質で占めていますので、良質なドッグフードである半面、高齢犬にとってはやや高タンパク質すぎる内容とも言えます。また、成犬であっても活発ではない犬も注意が必要です。一方で、活発な高齢犬でも、場合によってはタンパク質をまだまだ必要とする犬もいますので、愛犬の状態に合わせてドッグフードを選ぶ必要があります。

スポンサードリンク

カナガンとロータスの原材料を比較


では具体的に、カナガンの原材料を見てみましょう。

【カナガン チキン 原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

上記の通り、カナガンの主原料は「骨抜きチキン生肉」が26%となっており、続いて「乾燥チキン」が25%となっています。ではここで、今回比較材料としている「ロータス(LOTUS)」の「アダルト チキンレシピ」の原材料を見てみましょう。

【ロータス アダルト チキンレシピ 原材料】
チキン、チキンミール、挽き割りライ麦、挽き割り玄米、白身魚、挽き割り大麦、オートミール、エンドウ豆繊維、オイルブレンド[(大豆オイル、オリーブオイル、サーモンオイル、月見草オイル)、酸化防止剤(ミックストコフェロール<天然ビタミンE>、クエン酸)]、乾燥全卵、乾燥ビール酵母、かぼちゃ、りんご、さつまいも、人参、ほうれん草、ブルーベリー、フラックスシード、にんにく、海塩、亜鉛アミノ酸キレート、ビタミンC、グルコサミン、コンドロイチン、鉄アミノ酸キレート、アルドフィルス菌、ラクティス菌、カセイ菌、チコリ根、ユッカ、乾燥ケルプ(海草)、ビタミンE、グレープシードエキス、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート、ナイアシン、ナトリウム亜セレン酸塩、カルシウムパントテン酸塩、葉酸、ビタミンA、リボフラビン(ビタミンB2)、カルシウムヨウ素酸塩、ビタミンB12、チアミンモノニレイト(ビタミンB1)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンD3、ローズマリーエキス

ロータスに関しても主原料は「チキン」、続いて「チキンミール」となっています。割合に関してはカナガンのようにパーセンテージが表記されていませんので配合量はわかりませんが、両フードとも主原料が動物性タンパク源を使用した、高品質なドッグフードであることがわかります。

そして、ロータスもグレインフリーであるなど、両フードとも原材料はやや似た部分がありますが、ロータスの原材料で目立つのが「アルドフィルス菌」など、菌がたくさん配合されている点です。では、ロータスの特徴について見てみましょう。

ロータスとは?

「ロータス(LOTUS)」はカナダ原産のドッグフードで、ヒューマングレードの原材料を使用した高品質なドッグフードとして知られます。また、ロータスの最大の特徴となるのが「オーブンベイク製法」と呼ばれるドッグフードの製法で作られたドッグフードである点です。

そして、上記にも挙げた「菌」の存在ですが、ロータスに含まれる「アシドフィルス菌」「ラクティス菌」「カセイ菌」は、腸内環境を改善・維持するための乳酸菌となっており、腸内環境を改善し免疫力を向上させる働きをしています。

その他の原材料も乳酸菌と相性の良い原材料が使用されており、ロータスを与え続けることで腸内環境の改善も期待でき、より健康的な体を維持するための免疫力の向上にも期待できる内容となっています。

ロータスの特殊な製法

ロータスの特徴であるオーブンベイク製法は、オーブンを利用してじっくりと焼き上げるドッグフードの製法です。

カナガンを始め、多くのドッグフードは「エクストルーダー製法」と呼ばれる、高熱で焼き上げ、高圧で形成するドッグフードの製法が採用されていますが、高熱と高圧で食材そのものの栄養素は破壊されてしまうため、原材料に栄養価の高いものを配合したり、ドッグフード自体に栄養成分を吹き付けることで埋め合わせを行います。

一方、ロータスのオーブンベイク製法はオーブンでじっくりと焼き上げるため、栄養価の破壊も少なく、高圧で押しつぶすこともありませんので、素材そのものの栄養価をしっかりと摂取することができ、油脂の吹付けなども必要としませんので、より新鮮なドッグフードを与えることが出来るのです。

安価なドッグフードに使用される「ミール類」について

安価なドッグフードでは「ミール」類の原材料に注意が必要となります。というのも、様々な部位が含まれている「副産物」が使用されているミール類には、栄養価の全く無い部位も含まれているケースもあり、できれば避けたい原材料とも言えます。

カナガンにはそもそも「ミール類」の原材料が含まれていませんが、ロータスの原材料には「チキンミール」が含まれます。しかし、ロータスの「ミール類」に関しては、しっかりと副産物は含まれていないという表記もありますので、ヒューマングレードの品質である食用の肉をミール状にした、安心して与えられるチキンミールとなっています。

同じ「ミール」でも品質の違いがありますので、単純にミール類が含まれているから危険と判断せず、しっかりと内容を確認するようにしましょう。

スポンサードリンク

カナガンとロータスの成分を比較


続いてカナガンとロータスの成分について比較してみましょう。なお、参考としてロータスのアダルト用、シニア用の成分値を見てみましょう。

【カナガン チキン 成分】
粗タンパク質:33.00%、脂質:17.00%、粗灰分:9.00%、粗繊維:3.50%、水分:8.50%、オメガ6脂肪酸:2.80%、オメガ3脂肪酸:0.90%、リン:1.42%、マグネシウム:0.10%、ナトリウム:0.60%、カルシウム:1.86%、エネルギー(100gあたり)/約361.25kcal

【ロータス アダルト チキンレシピ 成分】
粗タンパク質:24%、脂質:12%、粗灰分:5.9%、粗繊維:4.5%、水分:10%、オメガ6脂肪酸:2.5%、オメガ3脂肪酸:0.5%、リン:0.8%、マグネシウム:0.17%、ナトリウム:0.27%、カルシウム:1%以上、エネルギー(100gあたり)/約368.5kcal

上記の通り、カナガンは豊富なタンパク質量で、活発な犬にとっては非常に優れた内容のドッグフードとなっています。一方、ロータスの成分は成犬用でも24%と一般的なドッグフードのタンパク質となっています。

ただし、前述の通り高齢犬にとっては24%でもやや高めのタンパク質と言え、カナガンの33%はかなり高めの内容と言えますので、成犬にはおすすめでも高齢犬にはあまりおすすめできる内容とは言えません。

【ロータス シニア チキンレシピ 成分】
粗タンパク質:18%、脂質:8%、粗灰分:4%、粗繊維:4.5%、水分:10%、オメガ6脂肪酸:2.0%、オメガ3脂肪酸:0.3%、リン:0.5%、マグネシウム:0.15%、ナトリウム:0.15%、カルシウム:0.6%、エネルギー(100gあたり)/約357.9kcal

上記の通り、ロータスのシニア用のタンパク質は18%と控えめな内容になっています。カナガンは高品質なドッグフードであることには代わりありませんが、オールステージ対応のドッグフードという性質上、シニア向けの内容にはなっていませんので、すべての犬におすすめというわけではありません。

プロ目線から見たフードの比較

ドッグフードを選ぶ際にはドッグフードの内容以前に、愛犬に適しているかどうかが重要なポイントとなります。今回の比較で行くと、カナガンは幼犬〜成犬にとっては非常に高いタンパク質を摂取でき、たくさんのエネルギーを消費する元気な犬の健康や活動を支えられる、優れたドッグフードと言えます。

一方で、高齢犬はエネルギー消費よりも細かなケアが大切なポイントとなります。そのため、高いタンパク質は必要とせず、衰えがちな体を支えられるプラスαの要素が求められてきます。

いずれのフードともおすすめのドッグフードではありますので、愛犬の年齢や健康状態、活動量と相談しつつ、適したドッグフードを選べるように、日頃からしっかりと愛犬の観察を心がけていきましょう。

スポンサーリンク