数年前から人気急上昇の鳥と触れ合ったり、眺めながらカフェを楽しむ事の出来る「鳥カフェ」。じわじわと人気も高くなり、普段ではあまり触れ合う事も出来ないフクロウなどにも会える場所です。今回は東京(豊島区エリア)の鳥カフェについて調べてみました。

スポンサーリンク

いけふくろう Cafe

ベタ慣れのふくろうと触れ合うことの出来る「いけふくろうcafe」。ふれあいのできるフクロウたちを中心に、約50羽ものフクロウフタッフがお出迎えしてくれます。その圧倒的なふくろうスタッフの数と種類に驚きです。ふくろうスタッフには、

・アカスズメフクロウ ・アカアシモリフクロウ ・アビシニアンワシミミズク
・アメリカワシミミズク ・アフリカヒナフクロウ ・アフリカワシミミズク
・アフリカオオコノハズク ・インドオオコノハズク ・イラメニアンワシミミズク
・ウサギフクロウ ・オナガフクロウ ・オオスズメフクロウ
・カラフトフクロウ ・キンメフクロウ ・クロオビヒナフクロウ
・クロメンフクロウ ・ケープワシミミズク ・コキンメフクロウ
・シベリアワシミミズク ・シロフクロウ ・スピックスコノハズク
・トラフズク ・ナンベイヒナフクロウ ・ニシアメリカオオコノハズク
・ニュージーランドアオバズク ・ファラオワシミミズク ・ベンガルワシミミズク
・メンフクロウ ・メガネフクロウ ・モリフクロウ

という堂々の面々。非常に珍しい品種もたくさんいますね。
また、ふくろうの触れ合いの他にも、ふくろうの生体販売もおこなっているカフェです。そのほか、フードやふくろうのケア、リードの交換、ホテル、飼育方法の相談といった事も行っています。

珍しいふくろうに会いに行くのならば、「いけふくろうCafe」がおすすめですが、混雑も予想されますので、行く前には事前に予約を入れたほうが良さそうです。ホームページにも紹介されていますので、まず予約してから会いに行くようにしましょう!

<いけふくろう Cafe>
【住所】東京都豊島区南池袋1-17−1−6F
【電話】03-5904-8344
【営業時間】(月曜〜金曜)13:00〜20:00(土日)12:00〜19:00
【ホームページ】http://www.ikefukuroucafe.com/

いけもふ アニマルルーム

ふくろうだけでなく、様々な小動物にも会うことができる「いけもふ アニマルルーム」。珍しいフクロウたちはもちろん、ミーアキャットやプレーリードッグ、フェネックといった珍しい小動物や爬虫類にも会うことができる、アニマルカフェです。カフェで出会うことのできるふくろう達は、

・ヨーロッパコノハズク ・ベンガルワシミミズク ・アカアシモリフクロウ
・メンフクロウ ・クロオビヒナフクロウ ・コキンメフクロウ
・ナンベイヒナフクロウ ・アフリカコノハズク ・モリフクロウ
・マレーワシミミズク ・ユーラシアワシミミズク ・トルクメニアンワシミミズク
・アメリカワシミミズク ・マレーモリフクロウ ・インドオオコノハズク

といった豪華なラインナップに加えて、うさぎやハリネズミ、モモンガ、プレーリードッグ、モルモット、チンチラ、フェネック、ミーアキャット、コーンスネークやボールパイソンなどの爬虫類にも会うことができます。

カフェは予約なしでも行くことができますが、念のため予約をしてから行ったほうがよいでしょう。ホームページにも予約フォームがありますので、行く際には予約してからフクロウたちに会いに行きましょう。

<いけもふ アニマルルーム>
【住所】東京都豊島区東池袋1−29−4 成田ビル6F
【電話】03-5396-7751
【営業時間】平日;13:00〜19:00、土日祝:12:00〜20:00
【休業日】年中無休
【利用料金】ふくろうROOM:1時間 1,300円、小動物ROOM:1時間 1,300円、両店入場割引:2,600円のところ2,400円に(小学生未満の入店料は1時間 600円)いずれも1ドリンクが付きます。
【ホームページ】http://www.ikemofu.jp/

スポンサードリンク

パクチーバル8889

フクロウカフェとパクチー料理の店「パクチーバル8889」。昼はフクロウカフェ、夜はフクロウを見ながらパクチー料理を楽しめるお店です。店内には約30羽のふくろうがおり、オーナーの趣味なのでしょうか。スタッフとなるフクロウたちの名前には、往年のロックスターの名前やバンド名から取られた名前が付けられており、年代によっては懐かしいと感じる方も多いかもしれません。(TOTOからのトトなど)

パクチーバル8889で会うことの出来るフクロウの種類は、

・メンフクロウ ・モリフクロウ ・ブラジルモリフクロウ
・アカアシモリフクロウ ・アフリカオオコノハズク ・オオフクロウ
・メガネフクロウ ・ウサギフクロウ ・スピックスコノハズク
・ヨーロッパコノハズク

の面々が勢揃い。フクロウのラテアートもメニューに有りますので、ラテアートと一緒にフクロウを楽しむこともできます。また、席に座ってドリンクを注文した後に、好きなふくろうを連れてきてくれるというシステムも面白いですね。

<パクチーバル8889>
【住所】東京都豊島区高田3-14-23
【電話】03−6912−9883
【営業時間】13:00〜17:00(フクロウカフェ)
【休業日】火曜(祝日は営業)
【ホームページ】http://babapaku8889.wixsite.com/8889

鳥カフェを利用する時には

かわいい鳥たちに会える鳥カフェ。東京エリアでは今回ご紹介した場所以外にも鳥カフェがあるので、たくさんある鳥カフェの中からお気に入りのカフェを見つけてみるのも良いですね。ぜひお気に入りのカフェと、お気に入りの鳥を見つけてみて下さいね!

なお、かわいい鳥たちに会えるのはうれしいですが、鳥カフェで大声を出したり、走り回ったりといった行為は、鳥たちも驚いてしまいますので注意が必要です。また、かわいいと思って写真を取る際にもフラッシュは厳禁!フラッシュに驚いて鳥たちがパニックを起こしてしまいますので、写真を取る際には注意しましょう。鳥カフェに行く際には、鳥カフェのルールがそれぞれにあるので、行く前には事前に確認してから行くようにしましょう。

※以上、全て2016年11月時点での情報になります。内容は変更している場合がありますので、事前に確認の上ご利用ください。

スポンサーリンク