数年前から人気急上昇の鳥と触れ合ったり、眺めながらカフェを楽しむことの出来る「鳥カフェ」。じわじわと人気も高くなり、普段ではあまり触れ合うことも出来ないフクロウなどにも会える場所です。今回は近畿地方の鳥カフェについて調べてみました。

スポンサーリンク

【兵庫】カフェ&スイーツ バランタイン

「とりいさん家の芋ケーキ」というケーキをご存知の方も多いのではないでしょうか。お取り寄せグルメとしても有名なこのケーキを販売しているケーキ屋さんが、こちらのカフェ&スイーツ「バランタイン」なんです。そして、このバランタインの店内には、なんとケーキ屋には似つかわしくない?ペンギンがお出迎えしてくれます。

こちらで飼われているペンギンは「ケープペンギン」で、現在では5羽のケープペンギンがのんびりと飼育スペースで寛いでいます。この寛いでいる様子を、ガラス越しに見られるんです。しかもその中には親子のペンギンも。

また、バランタインはペンギンだけでなく、前述した通り、TVでも取り上げられるほど非常に有名なケーキ「とりいさん家の芋ケーキ」や、フードメニュー、自家焙煎コーヒーも好評なカフェ。ペンギンもさることながら、味自慢のカフェでもあるんです。ケーキ屋さんでペンギンが見られるとは、ペンギン好きなら行くしか無いですね。

<カフェ&スイーツ バランタイン>
【住所】兵庫県三木市宿原293-3
【電話】0120−27−0088
【営業時間】11:00〜21:00
【休業日】木曜日
【駐車場】あり
【ホームページ】http://www.ballantaine.com/
【アクセス】神戸電鉄恵比寿駅徒歩10分

【大阪】ことりカフェ 心斎橋

様々な鳥たちに囲まれながらカフェを満喫出来る「ことりカフェ」。今や鳥カフェの代名詞とも言えることりカフェの、関西第一号店となるのがこの「ことりカフェ 心斎橋」です。ことりカフェは、カフェだけではなく、鳥をモチーフにした雑貨コーナーも非常に人気で、色々な鳥グッズが揃っているので、鳥ファンならずとも、かわいくて手に入れたくなる事でしょう。

ドリンクをオーダーすると「ことりクッキー」が付いてくるのも嬉しいところ。この「ことりクッキー」、原材料から製造に至るまで、北海道の菓子工房で作られた物というこだわりの逸品。そして、ことりカフェので食べられるスイーツも、人気洋菓子店のパティシエが手がける自慢のスイーツです。「ことり」をモチーフとした様々なスイーツは、どれも可愛らしく、食べるのが勿体無いと思える程のスイーツなんです!

そんな「ことりカフェ」の人気を支えるのは、なんといっても可愛らしい鳥たち。セキセイインコを始め、ジャンボセキセイ、オカメインコ、コザクラインコ、ボタンインコ、文鳥、キガシラアオハシインコ、クルマサカオウム、タイハクオウムとルリメタイハクオウムのハイブリッド種など、たくさんの鳥達が出迎えてくれます。その中でも、慣れている鳥たちは「モフモフのお部屋」に入って触れ合うことも!

大人気の「ことりカフェ」、関西地区にお住まいの方でまだ行ったことが無い方や、東京の2店舗も行ったことのある方も、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか!

<ことりカフェ 心斎橋 SHINSAIBASHI>
【住所】大阪府大阪市中央区南船場4-14-1 南船場BRICK3F
【電話】06-6253-8698
【休業日】第3月曜日(変更の場合あり、詳しくはHPにて)
【営業時間】11:00~19:00
【利用料金】インコケーキ&ドリンクセット 1,500円ほか
【ホームページ】http://kotoricafe-s.jp/
【アクセス】心斎橋駅から徒歩で約8分

【奈良】Cafe Bird cage(カフェ バード ケージ)

奈良県で初の鳥カフェとなる「Cafe Bird cage(カフェ バード ケージ)」。「お花」と「鳥」がモチーフとなる「Cafe Bird cage」は、ピンクを貴重とする店内と、かわいい鳥たちがお出迎えしてくれ、非常にロマンティックな雰囲気になっています。店内には、様々な場所に「鳥」のモチーフが置かれており、店内も「鳥かご」のような雰囲気です。

ガラス越しに眺められることりたちにも癒やされますが、鳥がモチーフとなっているカフェメニューにも「インコパンケーキ」や「オカメちゃんアイス」といった、お店の鳥がモチーフとなるメニューが並んでいて、その可愛らしさに癒やされます。こうして、かわいいスイーツとことりを見て、くつろぎながらカフェを楽しめる場所が「Cafe Bird cage」なんです。

また、店内には鳥に関連する雑貨や、鳥の餌なども販売しておりますので、鳥に関連することや動物に関連することの相談にも乗ってもらえるようです。オカメインコ、コガネメキシコインコ、オキナインコといったインコ達が、入れ替えで店に在中しているので、どの子に会えるかは行ってからのお楽しみですね。非常にかわいらしい雰囲気が印象的な鳥カフェ「Cafe Bird cage」、奈良在住の方もまだ行ったことが無い方はぜひ一度行ってみては!?

<Cafe Bird cage>
【住所】奈良県生駒市東生駒2-403-1 サワダビル1F
【電話】0743−75−7100
【営業時間】8:30〜19:00
【休業日】月曜日(祝日は営業)、12月31日〜1月2日
【ホームページ】http://www.cafe-birdcage.com/

スポンサードリンク

鳥カフェを利用する時には

かわいい鳥たちに会える鳥カフェ。近畿地方では今回ご紹介した場所以外にも鳥カフェがあるので、たくさんある鳥カフェの中からお気に入りのカフェを見つけてみるのも良いですね。ぜひお気に入りのカフェと、お気に入りの鳥を見つけてみて下さいね!

なお、かわいい鳥たちに会えるのはうれしいですが、鳥カフェで大声を出したり、走り回ったりといった行為は、鳥たちも驚いてしまいますので注意が必要です。また、かわいいと思って写真を取る際にもフラッシュは厳禁!フラッシュに驚いて鳥たちがパニックを起こしてしまいますので、写真を取る際には注意しましょう。

そして、鳥はトイレトレーニングが出来ませんので、触れ合いたいと考えている場合には、汚れても良い服を来ていったほうが良いかもしれませんね。もしかすると、頭などに乗せた時に、鳥がリラックスして糞をしてしまうなんてことも。
この他、鳥カフェのルールがそれぞれにあるので、行く前には事前に確認してから行くようにしましょう。

※以上、全て2016年11月時点での情報になります。内容は変更している場合がありますので、事前に確認の上ご利用ください。

スポンサーリンク