猫の皮膚病のひとつの「アカラス症」。主な症状は脱毛してしまうことですが、悪化してしまうと、その範囲は数箇所から全身へと広がっていきます。アカラス予防のポイントは「免疫力」にありました。今回はこのアカラス症について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

「アカラス症」とは?


猫の皮膚病のひとつで、「アカラス症」という病気があります。皮膚病には、痒みを伴うものもあれば、痛みも伴うものもありますが、外的要因である場合にはダニやノミといった寄生虫によるものが目立ちます。内的要因には、食物アレルギーや環境アレルギー等が挙げられ、アレルギーが原因で皮膚病を発症したりする場合もあります。
このアカラス症に関しては、「ニキビダニ(ネコ毛包虫)」と呼ばれる寄生虫が原因となる病気で、脱毛が主な症状となり、軽度から重度の痒みを伴う皮膚の病気で、別名「ニキビダニ症」とも呼ばれます。また、アカラス症の原因には、「ネコニキビダニ」が寄生し、体の免疫力が下がっている時に悪さをすることで、皮膚にトラブルを起こすのです。

アカラス症の症状について

脱毛の症状は、局所的に起きるものもあれば、全身にその症状が現れる場合もあり、症状が悪化することで、皮膚が化膿したり出血を伴ったりもしてしまいます。
アカラス症を発症すると、口の周りから顎の下付近、頭や首周りで毛が抜け始めますが、稀に背中やお腹、足などにも脱毛の症状が現れます。また、脱毛のほかにも、ニキビのようなボツボツができて、体を痒がったり、患部がただれてきたりといった症状も見られます。
さらに、こうした症状の他にも、肌はカサカサしていきますので、フケが大量に出るような症状も見られ、やがて、症状は全身へと広がっていくでしょう。命に関わる病気ではありませんが、場合によっては一生涯にわたって治療が必要になる場合もあり、油断はできない病気でもあります。
では、具体的な対処法について見てみましょう。

強いかゆみを伴うアカラス症も

アカラス症は、あまりの痒さのために、猫の鋭利な爪で皮膚を引っ掻いてしまうことで、そこに細菌による二次感染を起こしてしまうことが多いようです。また、患部を掻きむしってしまうことで、アカラス症の患部がさらに広範囲に広がってしまうというリスクも高くなります。
その場合は重症化すると、異常繁殖した細菌が化膿して、膿皮症を起こし、状態がさらに悪化することがあります。また、皮膚の炎症だけでなく、耳道に感染した場合、外耳炎になることもあります。
発症部位は顔や首というのがほとんどになりますが、一方で、ほとんど痒みを伴わない猫もいます。このように、必ずしも痒みを伴わないアカラス症ですが、患部が広がっていったりするのは共に同じです。

スポンサードリンク

アカラス症の原因について

ネコニキビダニが原因となるアカラス症。感染経路の多くは、母猫からの感染が最も多いということが挙げられます。そのため、アカラス症は、主に生後4~9ヶ月の子猫に発症するというのが特徴となります。ただし、これは子猫に限られた話ではなく、免疫力の低下している若年の猫であってもアカラス症を発症してしまうのです。
しかし、若年で発症する場合には、徐々に回復する場合も多く、また、免疫力の低くない猫に関しては発症しない・無症状、あるいは、発症しても自然治癒で治っている場合が多いようです。あくまでも、アカラス症は、猫の免疫力が下がってしまったために、発症してしまう病気という認識でよいでしょう。
いかに免疫力を低下させないかというのが、アカラス症を予防する基本条件となります。

免疫力を下げる病気にも注意

子猫に多く見られるアカラス症。ただし、成猫でも発症する場合はあります。この場合も、免疫力が下がっているというのが発症する条件になりますが、猫の免疫力を低下させる様々な病気に注意が必要となります。
猫の免疫力を低下させる代表的な病気では「FIV(猫免疫不全ウィルス)」や「FeLV(猫白血病ウィルス)」に感染したり、「糖尿病」などの病気が挙げられます。これらの病気を発症した場合、何らかの基礎疾患が原因で免疫力が低下し、アカラス症を引き起こしてしまうことがあります。
これらの病気はアカラス症だけに限らず、様々な合併症を引き起こすもので、その中の一つがアカラス症となります。また、アカラス症は若年の猫が治りやすいのに対し、中高齢の猫が発症した場合は治りにくいと言われています。

アカラス症の治療法について


子猫・若年の猫が発症しても、自然治癒で治る場合もあるアカラス症。しかし、アカラス事態を死滅させることはできません。そのため、症状を抑える治療が必要となります。免疫力が上がることで、自然治癒される場合もありますが、これもまた、アカラスが全滅しているわけではないのです。
アカラス症の基本的な治療は、駆虫薬を使用してのアカラスの駆除を行うか、殺虫成分を含んだシャンプーで薬浴を行います。細菌による二次感染を起こしている場合は、抗生物質を投与します。
猫の免疫力の状態や体調によって、アカラス症を再発する場合もあります。完全にアカラスを死滅させることが難しいため、免疫力が下がる度に症状が現れる場合は、継続的に治療を行う必要があります。

アカラス症の症状を緩和させる薬浴

アカラス症の症状を緩和させ、皮膚の状態をよくするために「薬浴」という治療方法が取られます。この薬浴ですが、自宅でも行うことは可能ではありますが、薬浴に使用させる「アミトラズ」は、副作用もある薬剤であるため、動物病院で薬浴を行うのが安全かもしれません。
すぐに悪影響のある副作用ではありませんが、誤って誤飲などしてしまわないよう、できるだけ安全に薬浴を行いところです。そのためには、自宅内では薬用シャンプーを利用してケアを行い、動物病院ではしっかりと薬浴を行うという方が良いかもしれません。
薬浴自体の効果としては、駆虫薬による治療には及ばないものの、駆虫薬や塗り薬などの効果をより高めるのに効果を発揮するものです。アカラス症を発症したら、できるだけ清潔な体、清潔な環境にするようにしましょう。

スポンサードリンク

アカラス症に効果の高いシャンプー

アカラス症の症状を緩和させるため、自宅内でもシャンプーでケアを行いたいところです。アカラス症の症状には「サリチル酸」が配合されたシャンプーが効果的で、かゆみを伴っている場合には「イオウ」が配合されたものも良いでしょう。
サリチル酸のシャンプーは殺菌作用もあるため、皮膚に付着している雑菌の繁殖を防ぐ働きをします。塗り薬などは、しっかりと雑菌を洗浄してから塗布するのが効果的となります。
実際にシャンプーを行う際には、ぬるま湯で体を湿らせ、サリチル酸のシャンプーを体や患部に染み込ませるようにし、20分程度そのままにしておきます。その後、しっかりと洗い流し、しっかりと乾燥させるようにしましょう。濡れたままでは風邪をひいてしまうだけでなく、雑菌を繁殖させてしまう場合もありますので注意が必要です。

アカラス症を完治させるための食事

原因が病気等でわかっている場合には、免疫力を下げる根本となる基礎疾患を完治させることで、アカラス症も発症しないで済みますので、原因を突き止め、その原因を治療することも大事になります。
アカラス症は、基本的に免疫力を低下させないことが最低条件となります。そのためには、健康的な食事の管理や、病気にならないような健康維持を心がけることが大事になってきます。
症状を抑え、治療を行う対症療法でも症状の緩和は見込めますが、完治までというと、根本的となる免疫力の低下を改善しなければ、完治は見込めません。また、アカラス症を発症させている病気が判明しているのであれば、その病気を解決することが、アカラス症を完治させる手段となるのです。

アカラス症にならないために


一度発症してしまうと、長い期間悩まされてしまう可能性もあるアカラス症。抗生剤の投与などによる治療が行われますが、根本となるものがわかれば、アカラス症を発症せずに済みます。
また、早期発見・早期治療することでも、脱毛症状も最低限に抑えられますので、ちょっとおかしいなと思った場合には、すぐに動物病院に診てもらうようにしましょう。
母猫からもらう形で発症する事の多いアカラス症ですが、そのほとんどは発症することもなく、一生を過ごす場合が多いです。免疫力はストレスといった要因でも低下する恐れがありますので、出来る限り猫にストレスのかからないような生活を送らせることや、食事の管理も気をつけたいところです。
まずは、アカラス症というよりも、病気にならないような健康な体作りをすることが、アカラス症を予防することにもつながります。常に元気に過ごせるような環境作りができるように、今一度考えてみましょう。

スポンサーリンク