猫を飼うことが出来ない方や、とにかく猫が好き!という方にも大人気の「猫カフェ」。猫カフェは、カフェとして利用できるだけでなく、猫と触れ合うことができるカフェとして親しまれています。そんな猫カフェについて、都道府県別に調べてみました。
らぶねこ
札幌市中央区の猫カフェ「らぶねこ」。17匹のかわいい猫たちがお出迎えしてくれます。カフェでは飲み物や食べ物の提供もしているので、カフェとしての利用にも最適ですね。らぶねこで会える猫達は、
・ロシアンブルー
・スコティッシュフォールド
・アメリカンショートヘア
・アビシニアン
・ベンガル
・チンチラ
・オシキャット
・MIX猫
といった猫達がずらり。このメンバーの中でも最年長のオシキャットは、他の猫カフェでも見かけない比較的珍しい品種。オシキャットってどんな猫?という方も、ぜひ会いに行ってみてはいかがでしょうか。オシキャットの他、今回調べた中ではベンガルとアビシニアンも他カフェでは在籍していなかったので、両品種のファンの方にもオススメです!
<らぶねこ>
【住所】札幌市中央区南2条西5丁目26-17 第一北野家ビル5F
【電話】011-219-2209
【休業日】年中無休
【営業時間】10:00〜20:00
【利用料金】通常コース:30分 480円、60分 1,000円(1ドリンク付)
【ホームページ】http://www.loveneko.jp/pc/index.html
Mewkies(ミューキーズ)
2013年5月にオープンした札幌市東区の猫カフェ「Mewkies(ミューキーズ)」。カフェ内には13匹の可愛らしい猫達がお出迎えしてくれます。他の猫カフェとは一風違って、いわゆる日本猫と呼ばれる模様を持つ猫達が多数在籍しており、三毛猫はもちろん、キジトラや茶トラといった、どこか見ていて落ち着くような、そんな日本猫な雰囲気を醸し出す猫達が多数在籍。
ミューキーズで会える猫達は、
・三毛猫
・縞三毛
・キジトラ
・キジ白
・茶トラ
・黒猫
・白猫
・黒白
・サビ
・ロシアンブルー
・シャム系MIX
といった模様や種類を持つ猫達がいます。
また、500円毎に1ポイント、5ポイント・10ポイント毎に特典が付くポイントカードも発行されるので、何度か通うとお得な特典を受けられるサービスも。その他、ポイントカードのナンバーを使った抽選会も毎月開催されているので、ポイントカードを手に入れた方は毎月チェックしたほうが良いです!
<猫カフェ ミューキーズ>
【住所】札幌市東区北8条東6丁目24
【電話】011-300-2299
【休業日】ほぼ無休
【営業時間】11:00〜21:00
【利用料金】最初の30分:500円、以降15分ごとに200円、平日時間無制限の2,500円のパックなども
【駐車場】3台
【ホームページ】http://mewkies.com/
【アクセス】北8条通沿い、サッポロビール園・アリオ札幌の近辺
スポンサードリンク
きたねこ家(や)
札幌市の中央区にある猫カフェ「きたねこ家(や)」。他の猫カフェと比べると、比較的大型種のメインクーンやノルウェージャンフォレストキャット、ラグドールなども在籍している猫カフェかもしれませんね。
きたねこ家で会える猫達の種類には、
・アメリカンカール
・ラグドール
・メインクーン
・エジプシャンマウ
・スコティッシュフォールド
・ノルウェージャンフォレストキャット
というメンバーがいます。
カフェ内はフリードリンクも用意されているので、純粋に猫と触れ合いたいという方にもオススメの猫カフェです。
<きたねこ家>
【住所】北海道札幌市中央区南1条西9丁目14梅澤ビル2F
【電話】011-231-0305
【休業日】水曜日(祝日の場合は通常営業)
【営業時間】11:00〜20:00
【利用料金】平日:30分 500円〜、土日祝:60分 1,000円〜
【駐車場】なし
【ホームページ】http://www.kitanekoya.jp/
【アクセス】札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅3番出口から出て南
麻生 猫カフェ 福猫茶房
札幌市の麻生にある猫カフェ「福猫茶房」。「小学生猫カフェスタッフ体験」などの企画を開催するなど、地域にも密着した活動を行っている猫カフェです。在籍している猫達は、
・スコティッシュフォールド
・チンチラ
・ノルウェージャンフォレストキャット
・バーマン
・マンチカン
・メインクーン
・ラパーマ
・セルカークレックス(ストレートへア)
・エキゾチックショートヘア
・三毛猫
といった品種の猫達がずらり。他のカフェと比べてみても、特徴的なのが珍しい品種が多い点でしょうか。バーマンやラパーマも比較的珍しく、ストレートヘアではあるようですがセルカークレックスも珍しい品種です。また、ブサカワで人気のエキゾチックショートヘアも在籍しているので、ファンも多いかもしれませんね。色々な猫達と触れ合ってみたいという方にもオススメの猫カフェです。
<麻生 猫カフェ 福猫茶房>
【住所】札幌市北区北40条西5丁目1-39 Sanko麻生ビル3階
【電話】011-577-5016
【営業時間】火曜〜金曜日:11:00〜21:00、土曜日:10:00〜21:00、日曜・祝日:10:00〜20:00
【休業日】月曜日(祝日の場合は火曜日)
【利用料金】1ドリンク付き 30分:500円、60分:1,000円、延長10分毎:150円、他セット割引あり
【駐車場】2台
【ホームページ】http://www.fukunekocafe.com/
【アクセス】地下鉄南北線・麻生駅5番出口を出てすぐ左のビルの3階
ツキネコカフェ
2010年9月にオープンした「ツキネコカフェ」。猫の保護活動を行いながらカフェとして運営するという、札幌では初となる運営方法を取り入れた猫カフェです。2012年にはNPO法人「猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道」として、保護猫の里親譲渡やボランティア活動などにより力を入れて活動しています。
カフェの利用は1Fの飲食スペースを利用した方のみ、2Fに設けられている猫部屋へ500円で入室できるシステムとなっています。カフェ内や各地域でのイベント等も定期的に開催されているので、フェイスブックページ(https://www.facebook.com/tsukinekocafe/)等で確認して、是非参加してみては?
<ツキネコカフェ>
【住所】札幌市中央区北6条西25丁目1-6
【電話】011-641-8505
【休業日】第3火曜日
【営業時間】12:00〜19:00
【利用料金】1Fカフェで飲食利用の方のみ、2Fの猫部屋へ1人¥500で入室可能。
【駐車場】5台
【ホームページ】http://tsukineko-cafe.net/
【アクセス】地下鉄駅 東西線 西28丁目駅 一番出口から徒歩約5分
スポンサードリンク
ニャイダーハウス
「ツキネコカフェ」の姉妹店で、カフェの運営方針もツキネコカフェ同様、保護猫の譲渡等を目的とした猫カフェです。利用システムの内容も外では珍しいスタイルで、「寄付制」というスタイルで運営されています。利用に関しては基本1時間までの利用となっており、利用後にいくらでも良いので気持ちとして寄付を募るというもの。
ツキネコカフェと同じく、保護猫に関してのボランティア活動や譲渡といった活動のほか、保護猫に関する相談なども受けられるので、保護猫の活動に参加してみたい!という方は、ぜひ一度カフェを覗いてみてはいかがでしょうか。
<ニャイダーハウス>
【住所】札幌市中央区北6条西27丁目1-18 2F
【電話】011-616-2242
【休業日】水曜日
【営業時間】12:00〜19:00
【利用料金】「寄付制」となっており、利用は最大1時間で、帰りの際にお気持ちとして寄付を募るシステム。
【駐車場】なし
【ホームページ】https://www.facebook.com/nyaiderhouse
【アクセス】地下鉄駅 東西線 西28丁目駅 一番出口から徒歩約2分
※以上、全て2016年11月時点での情報になります。内容は変更している場合がありますので、事前に確認の上ご利用ください。
スポンサーリンク