ペットブームと言われる時代から長い年月を経て、今や人間顔負けの商品も登場してきているペット用品。その中でも、小型犬を飼育している家庭が多い事から、自宅で使用する便利グッズや、愛犬が快適に過ごすことの出来るハウス用品がたくさんあります。

スポンサーリンク

急な飛び出しや、来客時用に便利なゲート

急な来客時などに、犬が玄関に飛び出していったり、部屋から出さないようにしておきたい、そんな飼い主さんの悩みに答えるのが「ペットゲート」や「ペットフェンス」と呼ばれる商品です。

部屋を傷つけたり、改造せずとも取り付けることができる商品がたくさんありますので、こうした悩みにすぐに応えられる、優れた商品でもあります。

タイプも色々で、単純に置いておくだけのゲートや、人間がスイッチを押さなければ開かないゲートなど、色々な商品が販売されています。素材も木製の物から、プラスチック製のものなど、色々ありますので、犬がガジガジと噛んでしまっても、そこまで問題は無いでしょう。

置いておくだけの簡易的なタイプの方が、金額的にもリーズナブルではありますが、安定性や機能性を考えれば、少し値は張りますが、人間が開け閉め出来るようなゲートがオススメです。

足腰の負担軽減にも


カーペットや絨毯を敷いている場合には問題ないかもしれませんが、部屋がフローリングである場合には、犬が滑っていたりしている場面を見かけたことはありませんか?また、このような固い床は、犬が飛んだりした時にも足や腰、関節などにも負担がかかっているのです。

こういった場合には、床をクッション素材・クッションフロアに変えてあげると良いでしょう。中には、正方形のタイル状に分割されていて、汚れた部分だけ取り替えることの出来るようなカーペットもあります。人間の子供部屋用としても活用されていますね。もちろん、ずれないように裏面も加工されているものがほとんどです。

少しでも犬の足腰の負担を軽減させるためにも、こうした商品を積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

犬にもちょっとした気使いを

犬も高齢化してくると足腰が弱り始めて、若い頃にはピョンピョンと飛び乗っていたソファにも、なかなか上がれなくなってしまったりします。また、若い犬でも病気を患っていたり、病後や色々なハンデを抱えている場合にも、ソファに上がりたくても上がれない何てことも。

そんな悩みを解決するのが、ソファの手前に設置する簡易的な「階段」です。材質も柔らかく、かつ丈夫に作られているものがほとんどで、クッション素材などが多く販売されているようです。また、2段の物や3段の物、スロープ型の物など、色々なタイプがあり、犬の状態や部屋の広さ、用途によって様々なタイプが選べます。

「ペットスロープ」や「ドッグステップ」といったキーワードで販売されていますので、すぐに分かるかと思いますが、こうした商品を部屋に取り入れることで、老犬もスムーズに上がることができ、また、骨や関節などに疾患を抱えているような犬も、ストレスなく上がることができますのでオススメですよ。

犬用の「靴下」も

上記のように、フローリングの床にカーペットを敷いてあげたり、段差を少しでも楽にするためのステップを導入するのも良いですが、犬用の「靴下」があるということも覚えておいたほうが良いかも。

犬用の靴下は、人間の赤ちゃん用の靴下と同じような構造になっていて、靴下の裏にはグリップが付いているので滑りにくい構造になっています。フローリングの床全面にカーペットを敷くのはコスト的に問題が出てきたり、汚してしまったときにも大変だったりという悩みも出てきますが、靴下であればこういった心配もなく、歩きやすい環境を維持することが出来ます。

問題となるのは、犬が嫌がる場合が多いこと。老犬から履かせてみても嫌がる場合が多いので、少し若いうちから練習させるのもよいかも。また、寝たきりの場合は靴下を履かせておいたほうが、寝返りをうつときにも滑りにくくなりますのでおすすめです。

スポンサードリンク

消臭剤を選ぶ際のポイント!


来客時や排泄後などに気になる犬の臭い。そんな時に使用するのが消臭剤ですが、今や、ただ臭いを消臭するだけでは通用しません。

「ペットが舐めても大丈夫」という点は当たり前で、除菌効果を兼ね備えているものがほとんどです。そのため、消臭剤を選ぶ際にポイントとなるのは、「消臭力」と「殺菌力」になってきています。

臭いを付けて、悪くいうと「ごまかす」ような消臭剤もたくさんありますが、臭いの元となるのは「菌」であったり、犬の世界にもインフルエンザのような風邪・病気の菌が存在しているので、こうしたウイルスに対しても効果のある消臭剤が最近では人気があるように感じます。

ポイントとなるのは消臭力に加えて、ウイルス等に対しての除菌力が、最近選ばれている消臭剤の特徴となっています。

安全かつ消臭効果に期待

消臭剤を選ぶ際のウイルス除去。そのポイントとなるのが「次亜塩素酸ナトリウム」と呼ばれる除菌効果に優れる成分ですが、非常に多くの消臭剤で使用されるようになりました。

ここで一点、ポイントとして確認してほしいのが消臭剤の「ph値」。通常の次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性で、プールの除菌等にも使用される成分です。そのため、除菌効果は期待出来るものの、犬にとってはあまり良くはない成分と言えます。

しかし、この次亜塩素酸ナトリウムのph値が「弱酸性」になっている商品もありますので探してみましょう。たとえ次亜塩素酸ナトリウムでも、弱酸性であれば犬にとっても問題なく使用することができ、除菌効果・消臭効果も期待できます。消臭剤を選ぶ際には、最低限こうした項目に注意して選ぶようにしてみましょう。

犬用の洗剤もあります

消臭や抗菌といえば、犬用の食器用洗剤や洗濯洗剤もあります。

犬用の食器はすぐにヌメヌメした汚れが付いてしまい、雑菌が発生しやすいですが、犬用の食器洗剤はこうしたヌメヌメを除去し、菌が繁殖しにくい環境を作ります。

このヌメヌメとしている汚れの正体は「バイオフィルム」と呼ばれる細菌の膜となる汚れなのですが、普通の食器洗剤ではなかなか落ちにくかったりもします。また、普通の食器洗剤は添加物が含まれるため、使うのも心配だったりもします。

犬用の食器洗剤であれば、このバイオフィルムをしっかりと分解して洗浄することができ、さらに添加物も含まない製品がほとんどとなりますので、愛犬の食器にも利用しやすいのです。食器を毎日洗うという方には必須とも言える洗剤です。

犬用品の洗濯洗剤

最近では、犬用品を洗うための洗濯洗剤なんかも登場してきています。今の所は人間用の洗濯洗剤をたくさん扱うライオンからのみ登場している製品ですが、今後はまた少し増えていくかもしれません。

普通の洗濯洗剤と何が違うの?と思われがちですが、実は愛犬の臭いや汚れを落とすだけでなく、除菌効果や布製品に付着する「毛」の離毛効果が95%も上昇、洗った後は毛がつきにくくなり、掃除もしやすくなるわけです。

また、洗濯をする度に離毛効果が高まるので、使えば使うほど、より効果を実感しやすいのも特徴です。もちろんニオイを抑える効果もありますので、夏場は特に活躍するアイテムとなります。

どうしても愛犬の利用しているベッドなどは臭いや毛も付着してしまいますので、出来る限りこうした悩みを軽減させるのが、この洗濯洗剤の良いところと言えます。

スポンサードリンク

掃除のお供にラバーブラシ


犬の毛は掃除機を掛けてもなかなか取れにくいものです。粘着テープなどでペタペタとしなければ、繊維に刺さっている毛は取れにくいものですが、愛犬用のブラシの一つであるラバーブラシがあると、毛を纏めやすくなりますので便利ですよ。

特に掃除機で吸い取れなかった毛は、こうしてラバーブラシでかき集めたほうが早いです。ある程度は吸引力で吸い取ることが出来ますが、カーペットに刺さっている毛や絡まっている毛は、吸引力だけでは取れなかったりもしますので、たまにかき集めて掃除していたほうが良いです。

あまりゴシゴシやると生地が傷んでしまいますが、急な来客やソファ、カーペット、服の毛を取る時には便利なアイテムですので、1個用意しておくといいですよ。

まとめ

こうしたアイテム以外にも、まだまだたくさんの便利グッズ、快適グッズがあります。今回取り上げたのは部屋で使用するアイテムばかりでしたが、おでかけで使用するアイテムや、老後に活躍するアイテムなど、実に様々なものが存在します。

こうしたアイテムを効率よく取り入れると、飼い主さんも犬にとっても、非常に快適に過ごすことができますので、ちょっと気になるなと感じた際にはすぐに取り入れてみてはいかがでしょうか?

悩んでいた時間がもったいなかったと感じるほどに、快適な生活になること間違いなしですよ!

スポンサーリンク