ネットでも話題の「カナガン」は動物性タンパク源を豊富に使用したドッグフードですが、同じく動物性タンパク源を豊富に使っている「オリジン」と比較すると、どちらの方が優れたドッグフードなのでしょうか。

そこで今回は「カナガン チキン」と「オリジン」の成分値や品質内容を徹底比較してみたいと思います。

スポンサーリンク

カナガンとは?

「カナガン」はイギリス原産のドッグフードで、動物性タンパク源が60%、植物成分が40%の割合であるのが犬の生物学的にも適切な栄養素であるという考えのもとに開発されているドッグフードです。

犬の祖先はオオカミですが、オオカミは肉食の動物です。そんなオオカミの血を引く犬はというと、雑食寄りの肉食動物と考えられています。犬も基本的には肉食動物となりますので、食事も当然、動物性タンパク源を多く必要としているのです。

カナガンは6:4の割合で構成されているドッグフードですので、犬が本来必要としている食性に合った内容のドッグフードとなっているわけです。また、この割合の中には穀物類は一切含んでおらず、動物性タンパク質と植物成分のみで構成されているのもカナガンの特徴となっています。

なぜ穀物を使用していない?


犬はそもそも肉を消化するのに適した消化器官を持っていますので、消化のしにくい穀物を消化するのに適した消化器官ではありません。また、犬は肉を噛みちぎって丸呑みする食べ方ですが、丸呑みする食べ方に消化のしにくい食材は適してはいないのです。

こうした理由から、犬にとって穀物類はさほど必要ないと考えられていますが、近年では穀物類の一部に含まれる「グルテン」に対して食物アレルギーを持つ犬も増加してきていることも、犬に穀物類を必要としない理由の一つとなっています。

グルテンを含む穀物類には小麦やトウモロコシなどが挙げられますが、比較的安価なドッグフードにはこれらの穀物類が多く含まれているケースが高いです。

グルテンはドッグフードを固形にさせる作用もあり、コストも低いことからこれまでも多くのドッグフードに使用されている原材料ですが、犬にとっては消化もしにくくアレルギーを引き起こす可能性も高いことから、できる限り避けたい原材料の一つでもあります。

オリジンとは?

「オリジン」はアメリカ原産(前まではカナダ原産でした)のドッグフードで、自社工場で100%製造、原材料もパートナーとなる地元の専門農場からのみ仕入れています。当然ながら製造施設も数々の受賞歴のある高い安全性を誇る施設ですので、品質自体も他のドッグフードと比較して高レベルな物となっています。

自社管理された高品質な原材料、自社製造されるドッグフード、安全性も高いドッグフードが、オリジンの一つの特徴となっています。

多くのドッグフードが販売されていますが、各社それぞれに栄養学についての見解は違います。今回ご紹介するカナガンとオリジンもまた、同じ方向の考え方を持っているものの、その内容は微妙に違ったものとなっています。

オリジンの特徴について

カナガンが考える犬が必要としている食性の割合は「動物性タンパク質が60%、植物成分が40%、穀物類は0%」と説明してきました。

対してオリジンが考える犬が必要としている食性の割合は「動物性タンパク質が85%、植物成分が15%、穀物類は0%」というものです。

両フードとも「高タンパク質」「低炭水化物」「穀物不使用」という点は共通しているものの、その配合割合は異なるものとなっています。オリジンに配合される動物性タンパク源は実に85%とかなりの高配合となっており、多くのドッグフードの中でも上位に位置する含有量となっています。

また、オリジンもカナガンと同じく穀物を一切使用しないグレインフリーのドッグフードとなっていますので、食物アレルギーにも配慮し、消化吸収も良いドッグフードであるということが言えるでしょう。

スポンサードリンク

カナガンとオリジンの原材料を比較


日本で販売されているカナガンはチキンの1種のみ。オリジンはいくつかのラインナップが揃いますが、今回はオリジンの中でもスタンダードな「オリジナル」を比較材料としてご紹介していきたいと思います。以下、それぞれの原材料です。

【カナガン チキン 原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ

【オリジン オリジナル 原材料】
新鮮鶏肉, 新鮮七面鳥肉, 新鮮イエローテイルカレイ, 新鮮全卵, 新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮鶏レバー, 新鮮七面鳥レバー, 新鮮鶏心臓, 新鮮七面鳥心臓新, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, ディハイドレート鶏肉,ディハイドレート七面鳥肉, ディハイドレート丸ごとサバ, ディハイドレート鶏レバー, ディハイドレート七面鳥レバー, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 赤レンズ豆,新鮮チキンネック,新鮮鶏腎臓, ピント豆, ヒヨコ豆, グリーンレンズ豆, 鶏肉脂肪, 天然鶏肉風味, ニシン油, 粉砕鶏骨, 鶏軟骨, 七面鳥軟骨, ドライケルプフリーズドライ 鶏レバーフリーズドライ 鶏レバー, フリーズドライ七面鳥レバー新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カラシ菜, 新鮮コラードグリーン, 新鮮カブラ菜, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨, カボチャの種, ヒマワリの種, 亜鉛タンパク化合物, ミックストコフェロール(天然酸化防止剤),チコリー根, ターメリック, サルサ根, アルテア根, ローズヒップ, ジュニパーベリー, 乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物, 乾燥 プロバイオティクス発酵生成物, 乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物

どちらのドッグフードもハイクオリティな内容となっていますが、よりクオリティの高いのはオリジンと言えます。

カナガンに使用される動物性タンパク源は「チキン」と「サーモン」の2種なのに対し、オリジンに使用される動物性タンパク源は「チキン」「ターキー」「カレイ」「サバ」「ニシン」「全卵」と6種が使われていますので、より多くの高品質な栄養を摂取することが可能となっています。

また、「生」の食材を使用している割合も、カナガンが「骨抜きチキン生肉」の1種なのに対し、オリジンは動物性タンパク源の3分の2が生の素材を使用したものとなっていますので、フード自体の品質や新鮮さも高いものとなります。

カナガンとオリジンの成分を比較

続いてカナガンとオリジンの成分について比較していきましょう。いずれのドッグフードも高タンパク質・高カロリーなドッグフードとなっています。

【カナガン チキン 成分】
粗タンパク質:33.00%、脂質:17.00%、粗繊維:3.50%、水分:8.50%、オメガ6脂肪酸:2.80%、オメガ3脂肪酸:0.90%、リン:1.42%、マグネシウム:0.10%、ナトリウム:0.60%、カルシウム:1.86%、カリウム:0.60%、エネルギー(100gあたり)/約361.25kcal

【オリジン オリジナル 成分】
粗タンパク質:38%、脂質:18%、粗繊維:4%、水分:12%、オメガ6脂肪酸:3.3%、オメガ3脂肪酸:0.8%、リン:0.9%、マグネシウム:0.12%、ナトリウム:0.3%、カルシウム:1.2%、カリウム:0.9%、エネルギー(100gあたり)/約394kcal

活発な成犬であれば、より多くのタンパク質を必要としますので、オリジンほどのタンパク質であっても問題はありませんが、肥満犬にとってはカナガンもオリジンも、脂質が高く、高カロリーなドッグフードとなりますので、運動量の少ない犬は肥満を引き起こす可能性も高くなるでしょう。

消化吸収に関しては非常に高い効果が期待できますが、やはり適切な運動量がなければせっかくの栄養もどんどんと貯蓄されていき、肥満傾向な体へと向かっていくことでしょう。

評価としては、オリジンのほうが原材料も成分もより高品質であることが挙げられますが、与える犬は選ぶというのが正直なところです。あくまでも活発な成犬にはおすすめですが、成犬であっても運動量の少ない犬にあっているかどうかは微妙なところと言えます。

スポンサードリンク

プロ目線から見たフードの比較


いずれのドッグフードも高タンパク・高カロリーなドッグフードとなっており、全年齢対応のドッグフードです。しかし、高齢犬にとっては高タンパク・高カロリーすぎる内容であるのがポイントとなります。

また、リンやマグネシウム、カルシウムの含有量はカナガンの方がやや高め。これまでに尿路結石を経験したことのある犬は少し注意が必要かもしれませんね。

高齢になると消化器官も徐々に衰えてきてしまい、特に動物性タンパク質の割合が多いこれらのドッグフードは、高齢犬にとっては腎臓への負担も少し心配な内容となっています。

ただし、カナガンは1種のみのラインナップ(日本での販売では)となっていますが、オリジンはシニア用もラインナップされています。とはいえ、動物性タンパク質の割合は同じですので、愛犬の様子や状態をしっかりと飼い主さんが把握しておく必要はあるでしょう。

まとめ

カナガンとオリジンを比較してきましたが、品質的にはオリジンの方が高品質なドッグフードと言えるでしょう。オリジンは他のドッグフードと比較しても、かなり高ランクなドッグフードとも言えます。

オリジンのデメリットとしては価格でしょうか。カナガンは2kgで4,277円(税込)となりますが、オリジンは2kgで6,480円(税込)とオリジンの方が遥かに高いドッグフードとなっています。

中身はハイクオリティですが、価格も高いので、なかなか手が出ないドッグフードではありますが、犬にとっては最高級品とも言えるドッグフードです。とはいえ、カナガンも十分に高品質なドッグフードと言えますので、気になっている方は是非試してみても良いかもしれませんよ。

スポンサーリンク