嗜好性を高め、猫も消化のしやすいグレインフリーのキャットフード「モグニャン キャットフード」と、新しく登場したピュリナのグレインフリーフード。どちらもグレインフリーで、嗜好性の高いキャットフードを特徴としていますが、どちらの方がよりおすすめなキャットフードなのでしょうか。

そこで今回は、モグニャン キャットフードとピュリナワンを比較していきたいと思います。

スポンサーリンク

モグニャン キャットフードについて


「モグニャン キャットフード」は食いつきの良さが自慢のキャットフードで、猫も大好きな「白身魚」を主原料としたキャットフードです。自社で行われた試食会で食いつきを調査したところ、93.9%の飼い主さんが継続したいという回答を出した、食いつきの良さにも定評があるようです。

イギリス原産のキャットフード「カナガン キャットフード」のスタッフが作ったというモグニャン キャットフード。カナガンはグレインフリーで高タンパクなキャットフードという特徴を持ちますが、モグニャンも同じく穀物を一切使用しないで作られたグレインフリーのキャットフードです。

猫にとって穀物は消化しにくい食材なのですが、モグニャンは消化の良い動物性タンパク源を豊富に含み、さらに野菜や果物、ハーブ類などの植物成分を配合。消化にもよく、栄養価も高いキャットフードに仕上がっています。

モグニャンの原材料をチェック

モグニャン キャットフードの原材料をチェックしてみましょう。

【モグニャン キャットフード 原材料】
白身魚63%、サツマイモ、エンドウ豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、ビール酵母、オリーブオイル、アマニ、アルファルファ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ

モグニャン キャットフードの主原料は「白身魚」で63%も含まれます。半分以上が動物性タンパク源となり、残りは野菜、果物、ハーブ類で占められており、穀物は含まれません。

また、猫の健康にも悪影響を及ぼしかねない人工添加物の使用はされていませんので、安心して愛猫に与えることができるキャットフードと言えます。

「アマニ」や「クランベリー」「ビール酵母」など、サプリメントでもよく見かける原材料がキャットフードの中に含まれていますので、通常の栄養に加えて、サプリメントなどで摂取できるような、プラスαの効果を得ることが期待できそうです。

通常の食事からこうして栄養を摂取できるので、健康維持にも最適なキャットフードとなっています。

ピュリナワンについて

今回、グレインフリーのキャットフードであるモグニャン キャットフードと比較するために、同じく主原料を白身魚、さらにグレインフリーである「ピュリナワン グレインフリー 白身魚」と比較していきたいと思います。

ピュリナワンは80年以上もペットフードを開発・販売し続けてきた、フードメーカーの中でも老舗ブランドと呼べるフードメーカー「ピュリナ」の中の1ブランドです。他ブランドには「プロプラン」や「モンプチ」などのブランドもピュリナの傘下となります。

そんなピュリナワンの特徴となるのは、主原料に動物性タンパク源を使用し、愛猫の栄養バランスに配慮したキャットフードであるということです。また、栄養バランスだけでなく、猫が食べる喜びを意識したキャットフードであるのも、ピュリナワンの特徴と言えそうです。

ピュリナワンの原材料をチェック


具体的にピュリナワンの原材料を見てみましょう。

【ピュリナワン グレインフリー 白身魚 原材料】
白身魚、チキンミール、えんどう豆でんぷん、キャッサバ粉、大豆たんぱく、牛脂、脱脂大豆、えんどう豆たんぱく、卵、キャノーラミール、たんぱく加水分解物、酵母、チキン、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、アミノ酸類(リジン、タウリン、シスチン、メチオニン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

ピュリナワン グレインフリー 白身魚は主原料に動物性タンパク源である「白身魚」を使用している以外に、「チキンミール」等の動物性タンパク源も使用されています。また、ピュリナワンはキャットフードの粒にもこだわっており、「やわらかほぐし粒」と「美味しいカリカリ粒」の2種類の粒が混ぜ合わさったキャットフードとなっています。

食感の異なる粒が含まれますので、愛猫も喜んで食べてくれることでしょう。嗜好性を上げるために、こうして異なる粒が含まれるのはプレミアムフードではあまり存在しません。

また、ピュリナワンもモグニャン キャットフードと同様に人工添加物を一切使用しないキャットフードとなっていますので、安心して与えることができるキャットフードであると言えます。

スポンサードリンク

モグニャンとピュリナワンの成分を比較

では両フードの成分について見てみましょう。

【モグニャン キャットフード 成分】
タンパク質:30%、脂質:16%、粗繊維:3.5%、灰分:8%、水分:7%、オメガ6脂肪酸:1%、オメガ3脂肪酸:2.1%、カロリー(100gあたり):約365Kcal

【ピュリナワン グレインフリー 白身魚 成分】
タンパク質:35%、脂質:14%、粗繊維:2%、灰分:9%、水分:12%、オメガ6脂肪酸:1.5%、カロリー(100gあたり):約365Kcal

モグニャン キャットフードのタンパク質は30%、ピュリナワンのタンパク質は35%と、ピュリナワンのほうがより高タンパクな設計になっています。脂質についてはモグニャン キャットフードの方が高く、16%という脂質になります。

カロリーに関しては偶然ながらモグニャン キャットフードとピュリナワンが365Kcal/100gと同じカロリーになっています。ピュリナワンのほうが高タンパクなキャットフードではありますが、両フードとも平均的なキャットフードと言えるでしょう。

なお、モグニャン キャットフードは全年齢を対象としたキャットフード、ピュリナワンは1歳から高齢猫までを対象としたキャットフードとなっています。幼猫のほうがより高タンパクなキャットフードを必要としますが、ピュリナワンは1歳からとなりますので、幼猫の場合は別のラインナップを試してみましょう。

グレインフリーのキャットフード

近年は穀物に対してアレルギーを持つ猫も増えているようですが、グレインフリーのキャットフードには穀物が含まれていませんので、穀物アレルギーを持つ猫にも安心して与えることが出来ます。

また、穀物は消化がしにくい反面、腹持ちが良いということに繋がりますので、これまでのキャットフードは穀物をベースとしているキャットフードがほとんどでした。しかし、猫によっては消化不良になってしまったり、肥満を引き起こす要因となる場合もあるため、最近では猫の栄養価に対する考え方が少しずつ変化してきています。

前述の通り、穀物アレルギーを持つ猫の増加や、猫は穀物ではなく動物性タンパク源を多く摂取するべきという考え方が浸透してきていることから、徐々にグレインフリーのキャットフードが増えてき始めています。

プロ目線から見たキャットフード


猫の嗜好性を高めるには、やはりより高品質な原材料を使用し、動物性タンパク源の含有量を高めることが理想的と言えるでしょう。含有量が高ければよいというわけではありませんが、肉の含有量が高いほうが猫の嗜好性も高くなりますので、油脂などで誤魔化したようなキャットフードとは違った食いつきが見られるでしょう。

両フードともに良質なキャットフードではありますが、含有量から見るとモグニャン キャットフードの方がより動物性タンパク源を多く含むキャットフードとなっていますので、猫の食付きにも期待が持てるかもしれません。

高タンパクなキャットフードは健康な体を維持するのにも最適です。両フードともに高タンパクなキャットフードですので、どちらもおすすめではありますが、動物性タンパク源の含有量から見てモグニャンの方がおすすめのキャットフードと言えるでしょう。

まとめ

今回はモグニャン キャットフードとピュリナワンのグレインフリーを比較してきました。両フードともに似た部分もあるキャットフードですが、動物性タンパク源の違い、含有量という点でも、モグニャン キャットフードの方が愛猫におすすめのキャットフードと言えます。

モグニャン キャットフードはネットでのみ購入することができるキャットフードとなっていますが、定期購入することでより安く購入することが出来ますので、長く与え続けていくためにも、定期購入の割安料金で購入することをおすすめします。

愛猫にとってよりおすすめとなるキャットフードを探すのは難しいですが、動物性タンパク源の含有量、グレインフリーであること、タンパク質の量がポイントとなります。モグニャン キャットフードはこうしたポイントを抑えたキャットフードと言えます。

スポンサーリンク