猫ちゃんを飼えば、一緒にお出かけする機会って、結構あると思います。また、初めてのお出かけともなれば、分からないことや心配なことも沢山あるでしょう。今回は、大事な愛猫とお出かけをするために、気を付けるべきことを考えてみましょう。

スポンサーリンク

愛猫とのお出かけ

動物病院やペットショップ、旅行や帰省など、愛猫とお出かけする機会は結構あると思います。今はペットブームということもあり、ペットOKの施設もどんどん増えてきています。
しかし、初めてお出かけをする子や、まだお出かけに慣れていない子も沢山いるのではないでしょうか。

「人に付くと言われる犬と違って、家に付くと言われる猫にお出かけは負担にならないのだろうか。」
確かに、猫は自分のテリトリーから外へ出ることは苦手であると言われています。

「普段とは全く違う環境に置かれると、うちの子はどうなってしまうのだろう」
「環境が変わったストレスによって、体調を崩したりしないか」など、不安な気持ちを飼い主さんが抱えていると、愛猫にもそれが伝わり、いつもと違う行動に出てしまったり、「一度のお出かけで疲れちゃって・・・」なんてことにもなってしまいます。

今回は、愛猫とのお出かけに関する様々な注意点を挙げていきますので、事前にチェックして、不安要素を取り除いて頂けたらと思います。

車でのお出かけの注意点

愛猫を車に乗せる前、絶対に脱走をさせないよう、車でのルールをいくつか決める必要があります。興奮してパニックになることもあるので、初めから車内で放し飼いにせず、キャリーに入れることが必要です。キャリーに入れている間も脱走を避けるため、首輪や胴輪、リードを付けておきましょう。

ドアを開ける時や窓を開ける時は、車から脱走させないよう、愛猫を必ずキャリーに入れることも大事です。また、同乗者がいない状態で、運転手さんが一人で運転する場合も、必ず愛猫をキャリーに入れましょう。運転中、運転席の足元にあるアクセルやブレーキの間に、愛猫が潜り込んでしまうと大事故に繋がります。

そして、愛猫を一人車内に残して留守番をさせる際も注意が必要です。特に夏の気温が高い時は「熱射病」の恐れがあるため、炎天下の車内に愛猫を置き去りにするようなことは絶対に避けましょう。また、涼しい季節であれば脱走できないくらいに窓を開けて、日陰を選んで駐車して、水分補給をできるようにしましょう。

スポンサードリンク

電車でのお出かけの注意点

電車で愛猫とお出かけをする際、基本的にペットは荷物扱いとなり、「手回り品」として長さが最大で70cm、縦と横と高さの合計が90cm以内のキャリーに愛猫を入れた状態で10kg以内であれば、電車内に持ち込めるようです。(運営会社によって異なるところもあります。)

また、料金は無料のところもあれば、別途料金がかかるところもありますので、事前に電車の運営会社に確認をする必要があるでしょう。

電車内での注意

まず、電車に乗る前に排泄は済ませておくことが必要です。キャリーの中にペットシーツを敷いておいても良いのですが、電車内で排泄をした場合、強烈な臭いで他のお客さんにも迷惑がかかることがあります。排便の回数が多い子猫は特に注意しましょう。

もし、愛猫が電車内でソワソワして落ち着かないように感じたら、キャリーに布を被せて周りの様子を遮断してしまった方が良いでしょう。間違っても、寂しがっているからと、愛猫の顔をキャリーから出すことはしないようにしましょう。

また、愛猫が電車に乗る2~3時間前には食事を済ませておくことも必要でしょう。ご飯を食べてすぐ電車に乗せると、酔って吐いてしまうこともあります。

電車は沢山の人が利用します。動物が苦手な人や動物アレルギーの人がいるということも忘れず、ルールを守って常識ある行動を取りましょう。

お出かけの際に持参するもの

●リード、首輪、胴輪
愛猫とお出かけするにあたり、リードや首輪、胴輪を付けることに事前に慣らしておきましょう。脱走防止のため、キャリーの中でも首輪や胴輪を付ける必要があります。
そして、必ず飼い主さんの電話番号を記載した迷子札が付いているものを用意してください。考えたくないですが、もし万が一、愛猫が脱走してしまったら、見知らぬ土地で戻って来られない可能性があります。

●キャリー
ペット可のホテルやペンション、ホームセンターやデパートなど、ペット連れができる施設でも、猫ちゃんをキャリーに入れるように言われるところもありますので、事前に調べて準備する必要があります。

●おやつ
簡単に与えられるような小さめのおやつが良いでしょう。

●酔い止めの薬
車や電車を使用する場合、車酔いする子は用意しましょう。

スポンサードリンク

お出かけ時に必要不可欠な水

●猫ちゃん用の飲み水
お出かけの際、必ず用意しなければいけません。夏場は特に体温調整が苦手な猫にとって、水分補給は必須となります。今はペットボトルに取り付けられるものや、携帯用で使用する時だけ器になるタイプもあります。

もし、出先で猫ちゃん用の飲み水を購入する際は、様々なミネラルウォーターがあって迷うこともあるとは思いますが、猫にとってマグネシウムが多く含んでいるものは下痢を引き起こすこともありますので、軟水のミネラルウォーターを購入しましょう。

さいごに

初めてのお出かけは、飼い主さんだけでなく、猫ちゃんも緊張してしまうものです。また、猫ちゃんは基本的に、自分のテリトリーから出ることを嫌がり、ストレスで体調を壊すこともあります。そのため、子猫のうちからお出かけに慣れさせると良いでしょう。車や電車の移動や、キャリーに入ることにも慣れさせておくと、お出かけもすんなりできるようになりますよ。

「飼い主さんと一緒ならどこへ行っても怖くない!」と、愛猫が感じることができて、飼い主さんも「この子ならどこへ連れて行っても大丈夫!」と、お互いが信頼関係を持つことができれば、愛猫とのお出かけはもっと増えて、もっともっと楽しくなるのではないでしょうか。

スポンサーリンク